理数科フィールド研修旅行ブログ

2023年12月12日 20時43分

屋久島フィールド研修2023 3日目 part.2

2023年度

野生動物調査班では、テレメトリー調査という手法を使って発信器を探す体験や、山を歩きながら野生動物や植林などの解説を聞きました。

2023年12月12日 20時22分

屋久島フィールド研修2023 3日目 part.1

2023年度

研修3日目は、昨日の「植生垂直分布調査」と「野生動物調査」のグループを入れ替えて実施しました。

2023年12月11日 16時17分

屋久島フィールド研修2023 2日目

2023年度

今日から2日間、「植生の垂直分布調査」と「野生動物調査」の2グループに分かれて、フィールド研修を行います。

2023年12月11日 16時02分

屋久島フィールド研修2023 1日目

2023年度

屋久島フィールド研修がスタートしました。初日の屋久島は快晴、半袖でも十分なくらい暑い1日でした。

2023年12月8日 20時27分

屋久島フィールド研修2023 出発式(12/8)

2023年度

出発に先立ち,12月8日の放課後に出発式を行いました。

2022年12月19日 13時08分

屋久島フィールド研修2022

12/11(日)から12/15(木)の4泊5日の行程で、2022年度理数科屋久島フィールド研修を行いました。

2021年12月17日 17時14分

屋久島フィールド研修2021 5日目

2021年度

12月16日(木)

Day5

最終日の12月16日は,桜島での観察を行い,帰路につきました。

2021年12月17日 17時02分

屋久島フィールド研修2021 4日目

2021年度

12月15日(水)

Day4

4日目の12月15日は,春田浜で干潟実習を行い,その後田代浜で観察を行いました。

2021年12月15日 08時08分

屋久島フィールド研修2021 3日目

2021年度

12月14日(火)

Day3

昨日は,A・B班は西部林道へ,C・D班はヤクスギランドへ行きました。

2021年12月14日 12時44分

屋久島フィールド研修2021 2日目

2021年度

12月13日(月)

Day2

フィールド研修でお世話になるYNACのスタッフさんと対面式を行ったあと,A・B班はヤクスギランドへ,C・D班は西部林道へ行きました。

2021年12月13日 10時45分

屋久島フィールド研修2021 1日目

2021年度

12月12日から16日の日程で,本校理数科2年生が屋久島および桜島にてフィールド研修を行っています。

2020年1月25日 08時23分

海外フィールド研修2020~5日目

2019年度

2020年1月24日(金) PST 今朝も全員元気です。

2020年1月24日 08時20分

海外フィールド研修2020~4日目

2019年度

2020年1月23日(木) PST  本日は、ハワイ島からオアフ島へ移動し、午後からホノルルで班別自主研修を行いました。

2020年1月23日 08時18分

海外フィールド研修2020~3日目

2019年度

2020年1月22日(水) PST 今日も体調不良の生徒は出ず、天候にも恵まれ順調に研修を行うことができました。

2020年1月22日 08時14分

海外フィールド研修2020~2日目

2019年度

2020年1月21日(火) PST

昨日に引き続き天候に恵まれ、体調不良の生徒も出ず、予定通りの研修を行いました。