海外フィールド研修2014~ハワイ通信3
今朝は朝から雨でした。
今朝は朝から雨でした。
先ほど、本日の研修の全てが終了しました。
現在、1日目の夕食が終わり、生徒は部屋に戻りました。
ハワイ最終日(現地1月31日)の朝9時(日本時間2月1日4時)、全員でワイキキビーチへ行き記念写真をとりました。
研修4日目(現地1月30日)、雨の天気予報でしたが、今日も朝から晴天。
3日目(現地1月29日)の研修は、「天文学・宇宙探究」「海洋生物観察と交流体験」の2コースに分かれて実施しました。
研修2日目(現地1月28日)、一日中雨にも降られず、サーストン溶岩トンネル、ハレマウマウ火口、プナルウ黒砂海岸、チェーンオブクレーターズロード 等での研修を終えました。
関空では、突如の雪で機体に着氷して、出発が1時間ほど遅れましたがその後は順調で、無事に最初の研修地ハワイ島に到着しました。
1月22日(土)より4泊6日の日程で、ハワイ島、オアフ島にて理数科海外フィールド研修旅行が実施されました。