サッカー部

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第13節【サッカー部】

2025年9月23日 18時13分

9月23日(火)、鉢伏ふれあい公園グラウンドにて、リーグ戦第13節 尽誠学園高等学校戦が行われました。

試合結果 1-7(前半1-2、後半0-5)敗戦

 前半は、最近続けていた守備が前節よりも機能していましたが、クリアミスが失点に繋がるなど、肝心なところの精度を欠きました。しかし、得点をあげれたのは良かった点でした。

 後半は、失点がかさみましたが、連鎖的に崩れるところは強く改善しなければならないところです。

 本日も保護者の皆様、雨の中送迎、応援していただきありがとうございました。次節は27日、文化祭と重なりますが、ご協力お願いいたします。

IMG_3021

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第12節【サッカー部】

2025年9月20日 13時59分

 9月20日(土)、瀬戸大橋記念公園球技場にて、リーグ戦第12節 香川県立高松商業高等学校戦が行われました。

試合結果 0-7(前半0-2、後半5-0)敗戦

IMG_3005 IMG_3006

 先週に引き続き瀬戸大橋記念公園球技場での試合でしたが、本日は若干涼しく、環境は良かったのではないでしょうか。

 試合は、自分たちのボール保持や優先順位、攻撃への関わりのところで消極的であったりミスしたりで、必然と守備の時間が多くなりました。少しの差が積み重なって結果に繋がってしまいました。

 選手権までにできる試合数も少なくなり、焦る気持ちもありますが、今回いろんな選手を起用でき、チーム内でも競争心を持って取り組んで行きたいと思います。

 保護者の皆様、本日も遠方まで送迎、応援していただきありがとうございました。

 次節は23日に鉢伏ふれあい公園グラウンドで尽誠学園高校様との対戦となっています。一戦一戦大切にしていきたいと思います。

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第11節【サッカー部】

2025年9月13日 20時09分

 9月13日(土)、瀬戸大橋記念公園球技場にて、リーグ戦第11節 香川県立高松北高等学校戦が行われました。

試合結果 1-1(前半1-1、後半0-0) 引き分け

 前日の雨の影響で、やや蒸し暑い天候の中での試合となりました。立ち上がりからパスミス、連携ミスでボールを失うシーンが多かったのですが、何とか先制しました。しかし、セットプレーから同点に追いつかれてしまい、その後も互いに決定機はありましたが、精度に欠け引き分けとなりました。

 選手たちも一つひとつのプレーの重要性を感じた試合でしたし、最後まで追加点をとられないように踏ん張り、1点をとりに行こうという姿勢は見られたと思います。明日からまた選手権に向けて一つひとつ課題を克服していきたいと思います。

 応援、送迎してくださった保護者の皆様、暑い中どうもありがとうございました。

IMG_2972 IMG_2974

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第9節【サッカー部】

2025年6月28日 17時21分

6月28日(土)、宝山湖OKURAボールパークにて、リーグ戦前期最終節 香川県立高松東高等学校戦が行われました。

試合結果 2-3(前半0-2、後半2-1)敗戦

気温が高く日差しも厳しい過酷な環境の中、選手たちは頑張ってくれましたが、肝心なところでうまく噛み合わないことが多く、前半から自分たちのミスでボールを失うことが多くみられました。それでも粘って後半に2点返すことはできましたが、ひっくり返すことはできませんでした。前期リーグでは1点差負けのゲームが続きましたが、後期リーグではそれが逆の結果になるようこの夏でしっかりと力をつけていきたいと思います。

保護者の皆様、本日は大変暑い中、遠方まで送迎、観戦とどうもありがとうございました。

IMG_2528 IMG_2533

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第8節【サッカー部】

2025年6月21日 19時09分

6月21日(土)、鉢伏ふれあい公園グラウンドにて、リーグ戦第9節 藤井学園寒川高等学校S戦が行われました。

試合結果 1-2(前半1-2、後半0-0) 敗戦

高校総体が終わり、リーグ戦が再開しました。リーグ戦前期も今日の試合を含め残りあと2節となり、この試合何とか勝ち点3をとろうと挑みましたが、悔しくも思うようにはなりませんでした。気温も高い中、選手たちは最後まで頑張って戦ってくれました。保護者の皆様も暑い中、遠方までありがとうございました。

IMG_2511 IMG_2516

次節は、6月28日(土)に、宝山湖OKURAボールパークにて、香川県立高松東高等学校と対戦します。

県高校総体3回戦【サッカー部】

2025年5月31日 20時45分

5月31日(土)、香川県営サッカー場にて、県高校総体3回戦 藤井学園寒川高等学校戦が行われました。

試合結果 0-2(前半0-2、後半0-0) 敗戦

本日も保護者の方々はじめ、たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。おかげさまで最後まで諦めることなく皆頑張ってくれました。

結果はセットプレーからの2失点で敗れましたが、悔しい思いを糧にさらに力をつけ、競った試合をものにできるよう次の目標をもって、リーグ戦、そして高校選手権へとスタートを切りたいと思います。

そして3年生も進路実現に向けて勉強はもちろん、部活動を通してしか得られない経験を高校生活で存分に積んでほしいと思います。今大会までの取り組みを振り返り、もう一皮剥けた強いチームになるために引っ張っていってください。

IMG_2332 IMG_2334

県高校総体サッカー競技2回戦【サッカー部】

2025年5月24日 17時31分

5月24日(土)、香川県営サッカー場サブグラウンドにて、県総体初戦 香川県立坂出商業高等学校戦が行われました。

試合結果 1-4(前半0-1、後半1-0、延前1-0、延後2-0)勝利

保護者の皆様はじめたくさんの方に応援していただきありがとうございました。

IMG_2308 IMG_2302

3回戦はシードの藤井学園寒川高等学校と31日に香川県営サッカー場で10:30キックオフです。

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第6節【サッカー部】

2025年5月10日 18時10分

5月10日(土)、高松市立りんくうスポーツ公園にて、リーグ戦第6節 香川県立高松工芸高等学校戦が行われました。

試合結果 1-2(前半1-1、後半0-1) 敗戦

保護者の皆様、いつも送迎、応援等ありがとうございます。

県総体も近づき、また、1年通して行われる長いリーグ戦ですので、苦しい状況ではありますが、選手のコンディションを大事にしながらチームで頑張っていきたいと思います。

IMG_2218 IMG_2220

高円宮杯U-18サッカーリーグ香川県1部 第1節【サッカー部】

2025年4月6日 18時14分

4月5日(土)、高松市立東部運動公園(天然芝)にて2025年度のリーグ戦第1節 四国学院大学香川西高等学校S(セカンド)戦が行われました。

試合結果 4-3(前半3-1、後半1-2) 勝利

幸先よく2点先制しましたが、1点返されてからバタバタした試合になりました。課題は多々ありましたが、初戦ということで、何とか勝ち点3を取りたいという気持ちが結果に繋がった試合でした。今回の反省点を活かし、次節はより良い内容の試合ができるよう取り組みたいと思います。

本日は風も強く寒い中、保護者の皆様はじめ、応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。

IMG_1915 IMG_1919

IMG_1922

次節の対戦相手は、香川県立高松北高等学校で、4月12日(土)13:30キックオフです。会場は生島サブグラウンドとなっています。

第11回さぬき市冬のうまいもんまつり【サッカー部】

2025年2月2日 16時30分

2月2日(日)、さぬき市役所にて、第11回さぬき市冬のうまいもんまつりが開催されました。

IMG_1473 IMG_1477

本校工業科2年のサッカー部員14名がボランティア運営スタッフとして参加しました。

このイベントにはたくさんの方が来られると聞いていたので、このような経験が少ない私たちは、はじめにイベント運営を通して来場者に喜んでもらえるようなおもてなしをしようと目標を立てて取り組みました。

どのお店も活気があり、周辺は牡蠣の焼ける美味しそうな香りが広がって多くの来場者がそれぞれ目当てのブースに行列をなしていました。そしてお昼過ぎには各ブース完売のアナウンスが次々に聞こえてきました。本当にすごいペースで・・・。

IMG_1469 IMG_1472

すべての方に十分なおもてなしができたがどうかはわかりませんが、不慣れな校外活動だからこそ頑張っていたと思います。

また、たくさんの方が期待し足を運ぶこのような地域のイベントは、準備・運営は本当に大変だと思いますが、地域の活性化、魅力を伝えるために大きな意味があると改めて感じました。

イベントを開催されたさぬき市商工観光課の皆様、ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。

IMG_1468 IMG_1471