うどん豚「うートン」販売中🐷(たかまつ編)
2024年11月16日 15時42分⭐️「うートン」を買いに、少し足を延ばして、高松店へ行ってきました👨🌾 今度は、生ソーセージを買ってしまいました👨🌾
⭐️「うートン」を買いに、少し足を延ばして、高松店へ行ってきました👨🌾 今度は、生ソーセージを買ってしまいました👨🌾
⭐️「うートン」を買いに行ってきました(みとよ市内のお店)👨🌾 今晩はスペアリブで、焼肉です🐷
⭐️【ニュース速報】来週誕生予定の子豚が、今日未明に誕生🐖 (by畜産部) *写真が赤いのは、豚の体温を保温するために赤外線ランプを点灯しているためです。
⭐️本校で飼育した、うどん豚「うートン」。本日と明日、近くの量販店で販売します🐷 今回は、何と、高松進出。系列店で同様に販売です🐷 生徒たちが育てた「笠高産・うートン」をご賞味ください👨🌾(笠高生が考えた「うートン」です)
⭐️基本練習中🏓
⭐️ハボタンにかん水中です👨🌾
⭐️ウウォーミングアップ中⤴️
Q:次の写真は、柿です。『駿河(するが)』の中に『富有(ふゆう)』が一個入っています。どの柿でしょう❓
⭐️豊中幼稚園でボランティア活動😊 ちょこっと、幼稚園の先生を体験しました💖 最後に、お世話になった幼稚園の先生方にお礼を述べ解散しました🌸
1️⃣農産科学科2年、本日の科目内実習の様子です。
2️⃣明日出荷する学校給食用の駿河柿を収穫しました。後輩のためにと、丁寧に収穫していました✨
3️⃣ブドウに元肥を施しました。風向きに気をつけて、実施しました。
4️⃣先日、運搬した藁にはビニールで被覆しました。
⭐️生活デザイン科3年生保護者の方を対象にファッションショーを実施しました。最後にお手伝いいただいだフードコースの皆さんと全員で記念撮影📸
⭐️農産科学科2年生の実習の時間に、来年使用する藁を下原農場から中央農場のブドウハウスへ運搬しました。
⭐️この藁は、以前に下原農場で稲刈り後に立てて乾燥させたものです。
⭐️トラック2.5車分運搬しました🚚来年のブドウの敷きワラ等で使用します🍇
⭐️今日は、食物調理技術検定3級の本番でした。二か月間頑張ってきたので、うまくできたと思います。
⭐️「打ち込みうどん」と「まんばのけんちゃん」。今日は、讃岐の郷土料理に挑戦🍲
⭕️うどんも自分たちで打ちました!(^^)‼️
⭕️とてもコシのある麺ができました。