幼稚部延長保育
2020年7月22日 19時31分今日は待ちに待った延長保育の日♪
幼稚部の年長さんが夕方6時半までの延長保育を体験しました。
中心となる活動は、カレー作りと入浴です!
カレー作りは、感染症対策のため体験だけを実施し、食べるのは
お家から持参してもらいました。
今日はこのために、午前中、畑に行って、ニンジンの収穫♪ 葉っぱをしっかりと持って、うんとこしょ!どっこいしょ!!
立派なニンジンをゲットしました♪
午後からは、近くのスーパーへお買い物。カレーの材料を手に取りながら調理への期待が膨らみます。
調理と食事が連続した体験になるよう、食事前に入浴しました。
本校研修棟にあるお風呂を使っての入浴です。シャンプーやボディソープはお家から持参してもらい、香りで「お風呂」を予測してもらえるようにしました。事前学習で3回実施していたので、今日は余裕のこの表情☆リラックスして楽しめました。
調理体験も今までに3回行っているのでバッチリ!
お米は昨年からたくさん触ってきたのでへっちゃら。お水を注いでも手を引っ込めることなく、上手にといでくれました。
続いてカレー!玉ねぎの皮をむいたり、切った野菜を自分で口に持っていき、かんで確かめたりと、しっかり「カレー」を感じながら調理!ご飯の炊ける匂いとカレーの匂いが、教室いっぱいに広がりました。
カレーの匂いに満ちた教室で、おいしいカレーを食べよう!と思ったら・・・?!
あれ?!寝ちゃった!
一日長かったからちょっと疲れちゃいましたね。
最後は夢の中だったけど、いっぱい楽しめたかな☆
明日から4連休。ゆっくり休んで、また月曜日元気に来てくださいね。
御家族の皆様、事前・当日とたくさんのご準備、ご協力いただきありがとうございました。