Noukei NOW👨🌾(5/25)
2025年5月25日 08時12分🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾
⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月25日、8時ごろ撮影)
⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 曇り空の朝です😊 (5月25日、8時ごろ撮影)
⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。 低気圧の寒冷前線が通過してますね☔️ その後ろから、たくさんの高気圧がやって来ています👨🌾 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)
✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は一日、曇りのようです☁️ (出典:ウエザーニュース)
*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・南圃場の“今”をお伝えします😊 (5月25日8時ごろ撮影)
①『トウモロコシ』(スウィートコーン)の様子です。雄穂(ゆうすい)の出穂(しゅっすい)が終わり、開花が終わったものから除去していきます。これはアワノメイガの防除につながります🌽
②『トウモロコシ』(ポップコーン)の様子です。課題研究で取り組んでいます。美味しいポップコーンを目指してくださいね🌽 開花が重ならないように、種まき(播種)を遅らせました🌽 なお、昨日の風で、斜めになっています🌽
③トマトの栽培の様子です。大玉、小玉と色々なトマトを栽培しています。収穫が楽しみです🍅
④おまけ・・・この花は何の花でしょう?
3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・農場や学校ではいろんな花を見かけます💐 学校近くのバス停で見つけた「お花」を紹介します👨🌾 ピンクの色が綺麗ですね。名前を考えてね⁉️ (5月18日9時ごろ撮影)
⭐️『答え:A』・・・・『昼咲月見草(ひるざつきみそう)』。アカバネ科マツヨイグサ属の多年草です。昼間に花が咲いていたので「昼咲月見草」と判断しました👨🌾 北米原産の、帰化植物です😊 (参照:花と緑の図鑑)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾