Noukei NOW👨🌾(11/24)・・・・ 今日は『冬にんじんの日』です🥕
2025年11月24日 09時14分🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣『農経探訪』🌽・・・・圃場や授業、クラス農場、生徒の活動など、ご覧ください👨🌾
⭐️ブラリ「万塚農場」🧑🌾・・・今日は月曜日。振替休日です。朝の農場を紹介します👨🌾(11月24日朝、撮影)
①野菜部・・・玉ねぎ苗の定植🧅
②草花部・・・パンジー & コスモス花壇
③環境デザイン部・・・寄せ植え作品
④果樹部・・・柿
⑤養牛部・・・私は、11月5日に生まれました🐃 & 大人は食事中🐃
⑥養豚部・・・ブ〜🐷
⑦記念見本園・・・紅葉がきれいです😊 ここも農場、素晴らしい🪴
2️⃣Noukei Now‼️ 『農経』の今朝の天気&今日の天気予報(引用)です☔️🌨️☁️🌤️☀️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします👨🌾 (11月24日、7時30分ごろ撮影)
⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 (11月24日、7時30分ごろ撮影)
⭐️『南農場』NOW‼️・・・今朝の気温(10度)、湿度(83%)、☀️の朝です。
⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🛰️ 今日の天気を予想してみましょう😊 今日は、四国を覆っている高気圧がマラソンをしながら移動していきますね(速度20km/h)☀️ (出典:気象庁ホームページ)
⭐️万塚農場、昨日(11/23)の最高気温は、17.9度(13時55分ごろ)、最低気温は、2.5度(6時06分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨🌾
✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)
*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・本日の出題です👨🌾 朝の巡回中に発見👨🌾 少し寒そうですね。名前は何でしょう❓(11月24日、朝、南農場にて撮影)
4️⃣『今日は何の日❓』・・・・『冬にんじんの日』。カゴメ株式会社(本社:名古屋市)が制定しました。日付は「冬にんじん」が旬である11月と、「に(2)んじ(4)ん」と読む語呂合わせからです🥕 同社の美味しいにんじんや、にんじんの入った野菜果実ミックスジュースなどを飲んで、健康になってもらうことが目的です🥕(引用:雑学ネタ帳)
(ニンジン栽培の様子、11月25日、朝撮影)
⭐️スモール「農業塾」👨🌾・・・野菜は冬になると、自分の体が凍らないように糖分を高めていきます。そのため冬の野菜は甘くて美味しいですよ。旬の野菜を食べて免疫力を高め、冬を乗り切ろう‼️ by👨🌾
5️⃣「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 ご利用ください👨🌾