農業経営高校のホームページにようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

Noukei NOW👨‍🌾(8/25)… 夏休み、あと6日‼️

2025年8月25日 08時30分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。今朝の『農経』の天気&天気予報(引用)です👨‍🌾

⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️~^🌧️☔️へ、ようこそ👨‍🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (8月25日、8時ごろ撮影)

IMG_7835

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 快晴☀️ (8月25日、8時ごろ撮影)

IMG_7841

⭐️『南農場』NOW‼️ まだまだ暑い朝です🥵

IMG_7864

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です🌻 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_2006

IMG_2007

[⭐️本日も、気象庁より『
熱中症警戒アラート』の発表。引き続き、熱中症には注意しましょう⚠️ なお,万塚農場、昨日(8/24)の最高気温は、35.9(14時18分ごろ)でした(滝の宮アメダス観測値)。 写真は、万塚農場内にある「滝の宮アメダス」です。このアメダスの観測値は、万塚農場の観測値となりますヨ👨‍🌾

IMG_6422

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も午後は、熱中症に注意です⚠️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_2008

IMG_2009

IMG_2010

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨‍🌾

⭐️南農場の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊

🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。8月19日(火)、出穂(しゅっすい)を確認しました🌾 上:6月24日(火)撮影。下:8月25日撮影。

IMG_5320

IMG_7806

🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました🌾 分げつも順調です🌾 上:6月25日(水)撮影。下:8月25日撮影🌾

IMG_5353

IMG_7834

⭐️ブラリ『南農場👨‍🌾』・・・小豆(あずき)『丹波大納言』の様子です🫘 7月25日金曜日に播種をしました🫘 8月8日金曜日に補植しました🫘 今朝の様子です🫘 (8月25日撮影)

IMG_7862

⭐️ブラリ『南農場👨‍🌾』・・・こちらは、大豆(だいず)『丹波献上黒大豆』(7月3日播種)の様子です🪴 8月8日に畝間に「小豆」を播種しました🫘 8月21日より畝間かん水🫘 朝観ると、もう乾燥です。今日の夕方より灌水開始🌱 スベリヒユも多数生えてきました🌱(8月25日撮影)

IMG_7833

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場を巡回しているといろんな植物を見かけます🪴 今回は、万塚農場「草花部」からの出題です🪴 (8月22日撮影)

IMG_7624

IMG_7626

IMG_7629

🅰️My name is 『草山丹花(くささんたんか)』. 別名「ペンタス」。アカネ科クササンタンカ属(ペンタス属)の非耐寒性の多年草です🪴 ペンタスは、春から秋まで花を楽しむことができ、暑さに強い植物です🪴 ポイントは、”ひなた“で育てることです🔆 原産地は、熱帯東アジアからイエメンです🪴 「ペンタス」の名前は、ギリシア語のpente (5の意味)に由来し、花びらが5つに避けているためだそうです🌸(参照:みんなの趣味の園芸HP、フラワーパークかごしまHP)

⭐️おまけ・・・朝、巡回すると、立派なクモを発見。名前を当ててください👨‍🌾 (8月25日朝撮影)

IMG_7837

IMG_7857

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

本校の卒業生や保護者の皆様への警戒情報

最近、本校卒業生あるいは保護者などに対し、本校職員や同窓会役員、友人などをかたった不審人物が、住所や電話番号などの問い合わせを行っています。また、不審な勧誘も行われています。
現在、本校あるいは本校に関係するいかなる組織・団体も、卒業生やその保護者などに対して、住所や電話番号などの個人情報に関する問い合わせは、一切行っておりません。
不審な問い合わせや勧誘には絶対に応じないようにしてください。