香川県定通総体が終わりました
2023年6月27日 19時26分6月25日(日)に、香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会(定通総体)が開催されました。
6月25日(日)に、香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会(定通総体)が開催されました。
4月21日(金)に、新入生歓迎行事で、さぬき市の大山牧場、高松市のいちごハウスやぶき、香南アグリームを訪れました。
4月10日(月)、新入生と在校生の対面式が行われました。
4月7日(金)、入学式が行われました。
4月6日(木)に離任式があり、校長先生と2名の先生をお送りしました。
3月17日(金)三学期の終業式が行われました。
3月14日(火)三本松駅でボランティア清掃を行いました。
令和5年3月2日(木)令和4年度卒業証書授与式が行われました。
令和5年3月1日(水)卒業生を送る会が、実施されました。
1月30日(月)に卒業予餞会が行われました。
12月22日(木)に、年末恒例の定時制の餅つきを行いました。
12月15日(木)、「地域発見・自分発見・社会とつながる学びの支援事業」の2回目として、「和三盆糖」の型抜き体験を行いました。
12月14日(水)、国際理解活動として、今年度は「クリスマス」について学びました。
今年度から、「地域発見・自分発見・社会とつながる学びの支援事業」として、香川県では地元の産業や文化について学ぶプログラムが始まっています。本校でも今年、地元企業について学ぶ計画をたて、12月13日(月)はその1回目として引田の醤油蔵「かめびし屋」の見学を行いました。
11月11日(金)、秋季遠足として高知県の龍河洞と、のいち動物公園へ行きました。