定通総体が終わりました
2021年6月29日 19時40分6月27日(土)に、香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会(定通総体)が開催されました。
6月27日(土)に、香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会(定通総体)が開催されました。
6月27日(土)は、香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会(定通総体)が開催されます。
4月23日、新入生歓迎行事でレオマワールドに行きました。
4月8(木)に対面式を行い、上級生と新入生のそれぞれの代表がことばを述べました。
4月7日(水)に入学式があり、男子5名・女子1名の計6名が入学しました。全校生徒は18名 (男子8名、女子10名)となりました
4月6日(火)に離任式があり、2名の先生をお送りしました。在校生から先生方に感謝のことばと花束が贈られました。
令和3年3月15日(月)
「インターネットを適切に利用するために」と題して、東かがわ警察署の生活安全係長さんの講話がありました。
令和3年3月11日(木)
本年度が初の試みとなった「クイズ大会」が行われました。
令和3年3月3日(水)
令和2年度卒業証書授与式が挙行されました。
令和3年3月2日(火)
在校生が4年生に共に行う最後の行事である卒業を送る会が行われました。
令和3年1月29日(金)
今年は学校の食堂をお借りして「たこ焼きパーティ」を実施しました。
令和2年12月24日(木)
二学期の終業式が行われました。
令和2年12月22日(火)
年末の恒例行事である餅つきを行いました。
令和2年12月17日(木)
本校のスクールソーシャルワーカーの稲鶴さんを囲んで、研修会を開きました。
令和2年11月6日(金)
対話力育成事業の一つでもあり、四学年での体験活動を通して集団行動をしながらお互いをよく知る良い機会になりました。当日は快晴で、草壁港からバスに乗り換え、オリーブ公園に向かいました。各自思い思いに公園を散策した後に青い海を眺めながらの昼食をいただきました。その後は寒霞渓のロープウエイに乗り、眼下の紅葉を楽しみました。お土産を片手に土庄港からフェリーに乗り帰路につきました。参加した生徒には大変楽しい一日となりました。