柔道部
青少年育成アスリートプロジェクト【柔道部】
2024年12月20日 19時00分本日より本校武道場にて一般社団法人青少年育成アスリートプロジェクトの育成プロジェクト事業として天理大学柔道部から平見陸選手(3年)、足立悠晟選手(2年)が来校されました。また、この事業の運営に携わっている本校柔道部の先輩である樋笠将太選手(3年)も来てくれました。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年12月17日 10時00分昨日の練習会は本校生徒を含め40名を超える参加がありました。先週に引き続き、今週も日曜日に大会があり、出場した小中学生も多かったと思いますが、練習会には多くの参加者が集まりました。
次回は来週23日(月)18:30からです。今年最後の練習会になります。
ご都合がよろしければ、お越しください。
四国高等学校柔道新人大会【柔道部】
2024年12月16日 10時00分12月14日、15日愛媛県武道館にて四国高等学校柔道新人大会が開催されました。
本校からは男子団体と男女個人試合に出場しました。
結果は以下のとおりです。
男子団体 予選リーグ2敗(予選敗退)
男子個人100kg超級 多田輝星 1回戦敗退
女子個人48kg級 林 愛佳 1回戦敗退
女子個人無差別級 池田絢音 3位
2年生は前日まで修学旅行、また怪我があったりと万全な状態ではありませんでした。来月には全国高校選手権の県予選があります。四国大会での反省を意識して今後の稽古に取り組み、全国大会出場を目指して頑張っていきたいです。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年12月10日 08時59分昨日12月9日(月)の練習会は本校生徒を含め50名近い参加がありました。
小学生も中学生も土日に大会があり、試合の翌日ではありましたが熱心に練習に取り組んでいました。
年内の練習は16・23日のあと2回です。
次回16日月曜日の練習会は18:30から実施します。
よろしくお願いします。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年12月3日 10時00分昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加がありました。特に小、中学生の参加が多かったです。試合前と言うこともあり、熱の入った練習ができていました。
次回は9日(月)18:30〜です。今月は18:30スタートです。よろしくお願いします。
12月の柔道みらいプロジェクトについて【柔道部】
2024年11月30日 10時00分12月の練習会は2日、9日、16日、23日の月曜日です。時間が18:30〜20:30です。いつもより30分、早く開始します。お間違いのないようよろしくお願いします。
創立100周年記念事業柔道教室【柔道部】
2024年11月25日 09時00分柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年11月19日 12時00分昨日の練習会は本校生徒含め、40名弱の参加者でした。少し肌寒くなってきましたが、参加者は元気よく稽古に取り組んでいました。立ち技の乱取りは3番稽古で2分の18本しました。小学生は18本に少し驚いていましたが、休憩を挟みながら集中して稽古ができ、あっという間に時間が過ぎていたようでした。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年11月13日 09時00分11日(月)の練習会は本校生徒含め、40名弱の参加者でした。いつもよりは少ない参加者でしたが、小学生、中学生が積極的に稽古に取り組めていました。普段は練習することがあまりない年下の子に「こうしたらいいよ〜」と優しく教えたり、技を受けたりする参加者もいました。低学年の子どもたちも楽しそうに稽古に取り組んでいました。
次回は11月18日(月)です。
県高校新人柔道大会【柔道部】
2024年11月3日 18時00分柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年10月29日 10時00分昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。小中学生が高校生や社会人の方にも積極的に稽古をお願いする姿が見られ、意欲的に稽古に取り組めていました。
次回は11月11日(月)です。来週11月4日(月)は振替休日のためお休みします。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年10月22日 10時00分昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。最年少は6歳、初参加の小中学生、いつも来てくれている子ども達、社会人まで多くの参加者が集まりました。
卒業生活躍紹介【柔道部】
2024年10月7日 15時00分10月5日(土)、6日(日)に全日本学生柔道体重別選手権大会が日本武道館にて開催されました。
柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年10月2日 10時00分9月30日(月)の練習会は本校生徒含め、40名弱の参加がありました。
前日には小学生の大会があったにも関わらず、多くの小学生が参加してくれました。また、初めて参加の児童もいました。
いつもよりは少し涼しく気候もよくなり、元気よく充実した稽古ができました。
次回は10月21日(月)です。