柔道みらいプロジェクト【柔道部】
2024年10月29日 10時00分昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。小中学生が高校生や社会人の方にも積極的に稽古をお願いする姿が見られ、意欲的に稽古に取り組めていました。
次回は11月11日(月)です。来週11月4日(月)は振替休日のためお休みします。
昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。小中学生が高校生や社会人の方にも積極的に稽古をお願いする姿が見られ、意欲的に稽古に取り組めていました。
次回は11月11日(月)です。来週11月4日(月)は振替休日のためお休みします。
昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。最年少は6歳、初参加の小中学生、いつも来てくれている子ども達、社会人まで多くの参加者が集まりました。
10月5日(土)、6日(日)に全日本学生柔道体重別選手権大会が日本武道館にて開催されました。
9月30日(月)の練習会は本校生徒含め、40名弱の参加がありました。
前日には小学生の大会があったにも関わらず、多くの小学生が参加してくれました。また、初めて参加の児童もいました。
いつもよりは少し涼しく気候もよくなり、元気よく充実した稽古ができました。
次回は10月21日(月)です。
14日(土)県立武道館にて香川県高等学校柔道強化大会が開催されました。この大会は11月に行われる県新人大会の団体シードを決める大会です。
昨日の練習会は本校生徒含め、40名弱の参加者でした。
蒸し暑い中でしたが、意欲的に稽古に取り組めていました。
社会人の方にも積極的に稽古をお願いする姿が見られ、充実した稽古ができていました。
次回は9月30日(月)です。祝日は練習会ありませんので、よろしくお願いします。
昨日の練習会にも約50名の参加がありました。
今回も暑さが厳しい中での練習でしたが、参加してくれた小学生たちが元気な声を出し活気よく練習に取り組んでくれました。
次回は9月9日(月)実施予定です。
本日も大学で活躍している卒業生が稽古に参加してくれました。岡山商科大学で頑張っている2人です。
写真左が土草廉さん(岡山商科大2年)、写真右が月曜日の練習にも参加してくれた氏部航希さん(岡山商科大1年)です。
土草廉さんは先週末行われた中国四国学生柔道体重別選手権大会の個人73kg級で優勝し、10月に日本武道館で開催される全日本学生柔道体重別選手権大会に出場することが決まりました。土草さんは1年生だった昨年に続き、2年連続での全日本学生大会出場です。全国大会でのさらなる活躍期待しています。
本日の稽古では土草先輩が後輩たちに組み手の指導をしてくれました。組み手のこだわりやポイントを一人ひとり丁寧に教えてくれました。ありがとうございました。
大学生の地区大会が終わり、たくさんの先輩が帰省中ということで稽古に参加してくれています。後輩たちにとっては高いレベルで活躍する大学生と稽古ができ、非常に有意義な時間となっています。ありがとうございます。また来てくださいね。
昨日の練習会は本校生徒含め、40名程の参加者でした。雨が降り、いつもよりは少し涼しい武道場でした。本校柔道部の卒業生や、本校卒業生ではありませんが県外に進学し頑張っている大学生、その他高校生も参加してくれました。高いレベルで活躍している選手と稽古ができ、充実した練習会になりました。
8月10日〜14日、大分県レゾナック武道スポーツセンターにて全国高等学校総合体育大会柔道競技が開催されました。
最終日の14日に女子個人試合が行われ、本校から池田絢音さんが出場しました。
昨日の練習会は本校生徒含め、50名弱の参加者でした。暑い中、多くの小中学生、大学生、社会人の方々が集まってくれました。
全国レベルで活躍している帰省中の大学生も稽古に参加してくれ、充実した稽古ができました。
また、いつも稽古に来てくれている中学生の中から先月行われた香川県中学校総体で入賞し、四国大会、全国大会出場者がたくさん出ました。この土日に行われた四国大会でも入賞を果たした選手がいます。全国大会でもぜひ頑張ってください。
8月10日(土)よりインターハイ柔道競技が始まります。本校から女子個人戦に出場する池田さんは最終日14日(水)の登場です。応援よろしくお願いします。
次回は8月19日(月)です。来週12日はお休みです。
昨日の練習会は本校生徒含め、40名ほどの参加者でした。
県中学校総体が本日より開催されるため中学生は少なく、特に小学校低学年の子どもたちが多かったです。長尾柔道スポーツ少年団も全員で参加してくれました。
社会人の参加もあり、小学生は積極的に稽古をお願いしていました。暑い中でしたが、熱心に稽古に取り組めていました。
次回は再来週の8月5日(月)です。
昨日の練習会は、本校生徒を含め、50人を超える参加者でした。小学生から社会人の方まで幅広い年齢の参加者が集まりました。
特に中学生が多く、2週間後に迫った県総体に向けて熱心に稽古に取り組めていました。
次回は7月22日(月)です。来週は祝日のためお休みです。
昨日の練習会は本校生徒含め、40名程の参加者でした。蒸し暑い中、参加者は集中して稽古に取り組めていました。中学生は期末考査も終わり、いよいよ地区総体が近づいてきました。試合を意識して稽古に取り組んでいた中学生もいました。それぞれの目標が達成できるよう頑張って下さい。
次回の練習会は再来週の7月8日(月)です。