雨の日の畜産
2024年5月1日 16時04分本日の天気は雨。
畜産部では2年生の授業にて保温灯の修理を行いました。
保温灯とは照らされた部分が温かくなる不思議なライトです。生徒が直したおかげで豚も気持ちよく寝ています。
本日の天気は雨。
畜産部では2年生の授業にて保温灯の修理を行いました。
保温灯とは照らされた部分が温かくなる不思議なライトです。生徒が直したおかげで豚も気持ちよく寝ています。
本日、豊中町運動公園野球場で、「三豊市長杯」野球大会が開催されます⚾️ 市内の高校による大会です⚾️ 新チーム頑張ってください‼️ 応援よろしくお願いします⚾️ (ただいまアップ中👨🌾)
号令により実習がスタート👨🌾 ただいま、講話中🧐
朝の霞が晴れ、暖かくなりだしました。本日無風。気温が高いため、ハウスのナイロン張りにちょうどいい日です😄 果樹部では、本校農場のシンボル、「キャンベルアーリー」のハウス(雨よけハウス)へナイロンをかけます。
白っぽいナイロンを使うのは、強い日差しで樹が弱るのを防止するためです😄 時間をかけ、説明を受けながら全員で行います🍇
畜産部では、日頃と同じ管理実習が行われています🐷 家畜の生活環境を整え、病気などの発生を防ぎます🐷 「凡事徹底」日頃の管理が大切ですね👨🌾 (床の清掃の様子です)
私たちの学年は砥部動物園へ行きました🦁 動物と触れ合い、楽しいひと時を過ごしました😄
食品科学科は、アサヒ飲料明石工場を訪問、食品飲料について学びました。工場ではコーヒー豆の説明や茶葉の説明をいただきました。😊お昼は神戸ハーバーランド😄 思い出深い遠足となりました😊
生活デザイン科は、神戸方面へ遠足に行きました🌸 高校最後の遠足。良い思い出になりました😊
食事も美味しかったです😊
1年生、不動の滝に、無事に到着しました。今から自由時間。まずは、家族の作ってくれたお弁当をいただきまーす❗️
1年生、頑張っています。地域の方々から、生徒が「大きな声で挨拶してくれて、気持ちがいい」とほめられました❗️ 生徒も嬉しそうでした。
成績発表😃
総合優勝 農産科学科3年
総合準優勝 植物科学科3年
総合第3位 生活デザイン科3年
閉会式で、校長先生より、「真剣に取り組む大切さ」についてお話しがありました。
最終種目「集まれマッチョマン」。優勝は、生活デザイン科3年生‼️ おめでとうございます🏆 圧勝でした👏
ナイス👍
体育祭の影の主役、放送部です😊 体育祭を進行で盛り上げてくれています😄 BGM・ナレーション、最高です‼️
待ちに待った体育祭。天候に恵まれ、おおいに盛り上がっています😄 開会宣言にひきつづき、校長先生、生徒会長のあいさつにより運動会がスタートしました😊
本日、PTA評議委員会を開催しました。お仕事でお疲れのところ多くの方にお集まりいいただき大変ありがとうございました。主な議題は次のとおりです。
・令和5年度事業報告
・令和5年度PTA会計等報告、同会計決算報告
・令和6年度事業計画(案)
・令和6年度PTA会計(案)
・役員改選並びに承認
・学校の現状報告 等
お帰りの際に、農業科1年生が栽培しているガザニア苗をお持ち帰りいただきました。ご家庭で話題にしていただけたら、幸いです。
生活デザイン科3年生 課題研究 食物調理選択者です。本日は、天丼です。今が旬のタケノコを下処理し、味付けしたタケノコの天ぷら入りです。ボリューム満点。おいしそう❗
もりつけました❗