笠高新鮮市のご案内🏫
2024年4月15日 19時09分4月の笠校新鮮市のご案内‼️
日時:4月16日(火曜日)14時〜
会場:中央農場
お願い:
①駐車場が限られています。誘導により駐車してください。
②農産物が無くなり次第、終了します。
③野菜苗については、先日のご案内の通りです。
4月の笠校新鮮市のご案内‼️
日時:4月16日(火曜日)14時〜
会場:中央農場
お願い:
①駐車場が限られています。誘導により駐車してください。
②農産物が無くなり次第、終了します。
③野菜苗については、先日のご案内の通りです。
今日地元のスーパで、実習販売をしています。野菜苗を中心に、草花の苗も販売しています。日頃お世話になっている地元の方に喜んでいただけたら嬉しいです😄 お待ちしてます😄
笠田高校中央農場で野菜苗の販売を明日から開始します。平日9時から16時まで、豚舎横ハウスで販売しています。また、13日土曜日はマルナカ 豊中店で午前中のみですが販売しています。野菜苗の他にも農産物を販売していますので、是非お立ち寄り下さい!
春休みに鉢上げ実習をしました。
育苗ハウスです。
生活デザイン科2年 課題研究 茶華道選択者が、外部講師山田先生のご指導のもと、生け花を行いました。基本、週1回のペースで行います。同じ花材でも作品に個性がでます。これからが楽しみです。
本日4校時、官公学生服から2名の講師をお招きし、1年生全員を対象に行いました。「制服って何?」「高校生と社会人の違い」などのお話をしていただき、制服を着る意味について考えました。生徒たちはみな、熱心に話を聞いていました。
今日のLHRでは、自転車の安全点検を行いました。点検後、担任の先生より新しいステッカーを貼ってもらいました。自転車の安全運転ため、ヘルメット着用が推進されています。ヘルメットを着用し、安全運転を心がけましょう❗️
春野菜苗の準備をしています。もうしばらくおまちください🌱
入学、おめでとうございます。入学式では、校長先生より入学許可をいただきました。その後、校長先生からは式辞を、来賓の三豊市長様(副市長様より)、PTA会長様からご祝辞をそれぞれいただきました。ありがとうございました。明日から授業が始まります。確かな学力や人間力を身につけてくださいね。
🤠始業式に先立ち、離任式を行いました。転退職される先生方より、様々な思いをいただきました。社会人になるために必要な「みそあじ」。み:身だしなみを整える、そ:そうじをきちんとする、あ:あいさつを進んでする、じ:時間を守る。また、校歌をしっかり歌おう、多くのメッセージをいただきました。胸に刻み、新年度の学校生活を始めましょう。
🤠引き続き行われた始業式では、校長先生より、「みそあじ」「凡事徹底」の大切さをお話しいただきました。明日は入学式。上級生として見本を示してくださいね。
入学式のお知らせです。
1:駐車場は、図のとおりです。
2:開門時間・・8時30分
3:保護者受付・・体育館内、後方
4:新入生受付・・生徒玄関(校舎左)
5:詳細は、入学のしおりをご覧ください。
🤠今日は、畜産部。鶏舎での様子です。ニワトリに給餌(きゅうじ、えさを与えること)実習中です❗️ エサの食べ具合を見ながら、ニワトリの体調を観察しながら行います❗️ 大切な作業です😊
朝収穫した「いちご」「アスパラガス」を実習販売😊 午後からは「デコポン」。大人気です😊
今日は、陸上部とバレーボール部です😄 いい💦
合格者の皆さんへ(お願い)
○メール連絡網への登録をお願いします。
○入学後は、このメールにより連絡を行っていきます。
○保護者・新入生を問わず、スマートフォンやタブレットなど複数登録が可能です。ぜひ登録をお願いします。
今日は、弓道部の様子です😄 真剣さが伝わってきます‼️