活動記録

夏の部活動 軟式野球部

2022年8月2日 15時37分

今日も練習に励んでいました。

日々、少しずつ上達しています。ガンバレ!

h5

h6

h8

h9

h10

農経サマースクール開催

2022年7月29日 09時49分

 本日、最高気温35℃を超える猛暑の中、【農経サマースクール】を開催しました。

中学3年生とその保護者を対象とした、本校の概要を説明するためのイベントです。

 今年は、感染症対策のため、香川県内の中学校を3つのブロックに分けての

開催時間をずらした3部制で少人数ごとの開催としました。

オープニングは、農経の誇るキラーコンテンツ「拓心太鼓部の演奏」です。

IMG_0753 (2)

次は、農経生が農経の魅力を伝えるイベント。

クイズ形式で中学生もおみやげで配布したうちわを振って全員参加。

IMG_0761 (2)

最後は、冷房の効いた教室に移動して、農経紹介動画を視聴していただきました。

IMG_0763 (2)

感染症対策のため、時間短縮の【農経サマースクール】でしたが、

参加していただきましてありがとうございました。

 また、秋にも【農経1日体験入学】(10月22日(土)午後)を予定しております。

「体験実習」も予定しておりますので、多くの方々の参加を

お待ちしております。ご案内の詳細は、このホームページにて、

また、県内の中学校には文書で周知いたします。

インターハイ及び農業クラブ香川県大会出場生徒壮行会

2022年7月21日 10時30分

終業式の後に、壮行会を行いました。

全校生徒の前で紹介して応援メッセージを送る予定でしたが、

残念ながら感染症対策のため放送による紹介になってしまいました。

出場する生徒のみなさん頑張ってください!!

767E1264-8985-45E6-930E-10A6688F6142

インターハイに出場する生徒からメッセージが届いています。

「毎日、ご指導くださる先生方や日々支えてくれた家族や友人に感謝してインターハイに臨みたいと思います。3年生にとって最後の大会になります。精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。」

「総合選択Ⅱフードデザイン」~ジャージャー麵~

2022年7月14日 16時14分

3回目の調理実習です。

今回の実習の目標は、

○手順を理解して調理する

きゅうりのせん切り、白ネギのみじん切りの仕方を知る

30分以内に完成させる              です。

班のメンバーは公平にくじで決めました。

 

①下準備

きゅうりは斜め切りしてから細く切る、白ネギは蛇腹に切り込みを入れてからみじん切りにするなど、初めてのことも「なるほど~」と感心しながら作業を進めることができました。

IMG_3168  IMG_3174

②肉みそをつくる

麺をゆでる作業と同時進行のスタートです。

どの班もメンバー同士で協力して、段取りを考え、手が空いた人が積極的に洗い物をして作業しました。

メンバーそれぞれが役割を考え、責任を果たしました!!

IMG_3171  IMG_3179

③完成!

目標どおり、すべての班が30分以内に作り終え、調理器具の片付けまで済ませることができました。

IMG_3180 IMG_3176

 IMG_3175 IMG_3182

IMG_3177

「意外と簡単だった」「今度はトマト味で作りたい」「次はスイーツが作りたい」

実習記録には、調理に対する達成感や次への希望があふれていました(#^^#)

ごちそうさまでした!

インターハイ会場装飾用ニチニチソウの栽培活動

2022年7月6日 10時08分

環境園芸科 草花部門より

 

草花部門では、インターハイ会場に飾るニチニチソウの栽培をしています。

4月21日、環境園芸科草花専攻3年生7名でニチニチソウの播種を行いました。

5月19日には、3号ポットへの鉢上げを行い、6月2日に摘心を行いました。

摘心をすることでわき芽の成長を促し、よりたくさんの花を咲かせられるようになります。

その後スペーシングをして、6月29日には会場装飾用のプランターへの植え替えを行いました。

雨が少なく、厳しい暑さの日が続いていますが、元気な花を咲かせています!

 

〇播種

P1000742 P1000743

〇鉢上げ・スペーシング

P1000903 CIMG4947

〇プランターへのステッカー貼り・土入れ

1年生が手伝ってくれました!

IMG_1425 IMG_1426

IMG_1424 IMG_1428

〇プランターへ植え替え

IMG_1454 IMG_1457

本校生の育てたニチニチソウが会場を彩り、選手の皆さんを応援できることを嬉しく思います!

 

栽培したニチニチソウは、ピカラスタジアム、綾上B&G、丸亀市民体育館を装飾します。

また、同会場には末尾掲載のPDFファイルと同じ内容の、活動紹介パネルが展示されます。

会場を訪れた際には、ぜひご覧ください。

R4年度インターハイ装飾用草花栽培活動(農業経営高校).pdf

「生活と福祉」~健康生活支援講習会~

2022年7月4日 11時20分

6月28日(火)①②限 3年生総合選択「生活と福祉」

日本赤十字社香川県支部より3名の講師を招聘し、健康生活支援講習会を行いました。

●前回の復習(ベッドメーキング)

 2回目ということもあり、手際よくできました。

IMG_2737

IMG_2740

IMG_2764

●寝返り・起き上がりの介助(片麻痺の場合)

 ボディメカニクスを意識してできました。

IMG_2798

IMG_2793

IMG_2795

防犯教室を開催しました。【1年団】

2022年7月1日 19時40分

本日、高松西警察署員の方を講師に迎え、防犯教室を開催しました。

IMG_8768

高校生の被害が増えているSNSを使った犯罪や薬物の事件などの説明がありました。

そして、被害者にも加害者にもならないために、何に気をつけて生活すればいいのかと言うことについてアドバイスを頂きました。

第67回全国高等学校軟式野球選手権香川大会に出場しました

2022年6月27日 01時56分

本校軟式野球部が第67回全国高等学校軟式野球選手権香川大会に出場し

6月25日にレクザムスタジアムで香川誠陵高校と対戦しました。

入場行進、開会式の様子

画像01    画像02

さわやかにプレーする農経ナイン

画像03  画像04

画像05  画像06

画像07  画像08

画像09  画像10

画像11  画像12

画像13

農経0-7香川誠陵(8回コールド)

先発の坂東はフォアボール一つ、三振一つ

ヒットを打たれたものの一人で投げきりました。

レフトの貞廣は大会前に指を骨折したために

途中出場でした。

画像14  画像15

初戦突破は成りませんでしたが、

これからも応援よろしくお願いします。

画像16

四国インターハイ2022のPR活動を、ことでん綾川駅前で行いました

2022年6月23日 23時30分

7月23日〜8月23日にかけ、四国4県で全国高校総体2022が開催されます。

開会一ヶ月前となる今日、

四国の各高校が全国高校総体のPR活動を行いました。

本校は、最寄り駅である「ことでん綾川駅」においてPR活動を行いました。

<四国インターハイの横断幕を掲げてPRする様子>

IMG_1387 IMG_1386

<チラシの入ったポケットティッシュを利用客の方々に配布しました>

IMG_1391 IMG_1392

まもなく開催される全国高校総体を、今後も応援していきます!!!!!

IMG_1397

農経キッチンカープロジェクト【農KCP】始めました

2022年6月21日 13時23分

本日、農KCPが始まりました。

本日は、「ハレノヒ食堂」さんと「西内花月堂」さんのキッチンカーです。

雨の初日となりましたが、昼休みの開始と同時に行列ができました。

KCP1

KCP2

KCP3

明日も同じ2台のキッチンカーですが、今日とは違うメニューもあるそうです。