新着お知らせ

令和7年度 聴覚支援学校グランドデザインについて

学校生活の様子

5月20日 幼稚部 保育の様子

2024年5月21日 16時35分

自分の発音を意識して話すことができるように口や舌をしっかり動かす練習をしています。

大好きなお菓子を使っています。おいしいね。

1000000251

ウェハースの真ん中に穴を開けています。

1000000274

5月17 日 中学部『わくわくワーク(集中作業の日)』

2024年5月17日 10時30分

中学部では、一日中作業学習に取り組む「わくわくワーク」を年5回設けています。

今回は第1回目「さをり」です。ポケットティッシュケースを作り、7月に販売する予定です。

今日の作業内容は ○布を織る ○布を裁断する ○アイロンをかける ○縫製する です。

それぞれに分かれて、目標に向かって黙々と頑張りました。

1000000231

5月1日 幼稚部 こどもまつり

2024年5月15日 09時27分

こどもの日の行事「こどもまつり」を行いました。

みんなびっくり、幼稚部にとても大きなこいのぼりが泳いできました!

「きんたろう」の紙芝居を聞いた後、これからも元気に大きくなれるように新聞紙でかぶとを作ったよ。

IMG_8883IMG_8901

IMG_8902IMG_8937

4月25日 幼稚部 遠足

2024年5月8日 14時45分

今年度初めての遠足は、宇多津臨海公園に行きました。

すべり台やブランコ、ターザンロープやうんていにもチャレンジしたよ。

海を見ながら、みんなで遠くまでお散歩したのも楽しかったね。

IMG_8753IMG_8845

DSC02444IMG_8775DSC00278IMG_8853

4月9日 寄宿舎 対面式

2024年4月16日 08時00分

今年度は、新しく1名の新入舎生を迎え、和やかな雰囲気の中で対面式を行いました。

式では、校長先生より楽しく温かいおことばをいただき、

新入舎生はしっかりと「ちかいのことば」を発表することができました。

今年度は7名の舎生で、寄宿舎生活を楽しみます!

IMG_5114 IMG_5116 IMG_5121