What's Up! 三高ブログ

平成30年度入学式

2018年4月12日 20時09分
入学式・卒業式

4月9日、さわやかな春風の中、平成30年度三本松高等学校入学式が行われました。

平成29年度 後期クラスマッチ

2018年3月13日 20時12分
クラスマッチ

3月12日(月)に今学年度最後の生徒会行事である後期クラスマッチを実施しました。

平成29年度 卒業証書授与式

2018年3月6日 20時15分
入学式・卒業式

2018年3月2日(金)10:00~ 本校体育館で卒業証書授与式が開催されました。

第14回定期演奏会

2018年2月22日 20時18分
部活動

3月21日に三本松高校吹奏楽部が、第14回定期演奏会を開催しました。

定期演奏会 吹奏楽部

「高高度発光現象の同時観測」に関する研究会参加

2018年2月20日 20時21分
理数科・理数選抜コース

2月3日(土),4日(日)兵庫県立神戸高校を会場として、「高高度発光現象の同時観測」に関する研究会が開催され、共同観測高校6校、大学関係者、計30名が集まった。本校からは、理数科2年生の2名が参加した。

高高度発光現象

第41回耐寒マラソン大会

2018年2月9日 20時25分
耐寒マラソン

2月9日(金)、恒例の耐寒マラソン大会が実施されました。

献血ボランティア活動

2018年2月1日 20時28分
生徒の活動

1月30日(火)午前 進路が決定している3年対象に献血ボランティア活動を実施しました。

献血ボランティア

キッズイングリッシュ (in 本町小学校)

2018年1月30日 20時32分
国際コース

1月27日(土)国際コース2年生14人が、本町小学校でキッズイングリッシュを行いました。自分たちが工夫して作ったゲームで、英語を使いながら小学生を楽しませました。

Kids English

平成29年度普通科北海道修学旅行~4日目~

2018年1月26日 20時38分
修学旅行(普通科)

~1/26(金) ~
千歳・支笏湖氷濤まつりを見学しました。

平成30年度

平成29年度普通科北海道修学旅行~3日目~

2018年1月25日 20時42分
修学旅行(普通科)

~1/25(木) ~

9:00 スキー研修2日目の開始です。吹雪いていますが、皆元気に北海道のパウダースノーを堪能しています。

平成30年度

平成29年度普通科北海道修学旅行~2日目~

2018年1月24日 20時50分
修学旅行(普通科)

~1/24(水) ~
9:30 テイネハイランドにて、2日間のスキー研修を開始しました。

平成30年度

京都大学iPS細胞研究所への寄付

2018年1月23日 21時15分
お知らせ

全校生徒1,2,3年生(24,150円)と職員(2,662円)合わせて26,812円を京都大学iPS細胞研究所CiRA(https://www.cira.kyoto-u.ac.jp)に寄付しました。

寄付

平成29年度普通科北海道修学旅行~1日目~

2018年1月23日 20時56分
修学旅行(普通科)

~1/23(火) ~
 6:00 予定通り学校を全員出発しました。
 8:30 予定通り無事伊丹空港に到着しました。

平成30年度

南原ウォークを行いました

2017年12月24日 15時45分
生徒会

12月23日(土)に「南原ウォーク」を行いました。

南原ウォーク

センター試験直前

2017年12月19日 15時54分
学校の様子

1月13・14日のセンター試験まであと少し、放課後の自習室(多目的講義室)では3年生が最後の追い込み。頑張っています。

センター試験

ふたご座流星群の観測

2017年12月18日 15時59分
お知らせ

2017年12月13日から14日にかけては三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の極大日でした。

ふたご座流星群

高校生による天体写真展

2017年11月29日 16時05分
部活動

天体望遠鏡博物館(さぬき市多和助光東30-1 旧 多和小学校 http://www.telescope-museum.com/ )で開催されている「高校生による天体写真展」に天文部の活動紹介ポスターを出展しました。



天文部

土曜公開実験

2017年11月20日 16時16分
理数科・理数選抜コース

本校1年生理数選抜クラスの生徒は毎年、地元の小学校を回って公開実験を行っています。本年度は、11月11日(土)に東かがわ市立福栄小学校で実施しました。

土曜公開実験

みて、きいて、こころをつなぐ地域の輪 吹奏楽部出演

2017年11月20日 16時13分
部活動

11月18日(土)志度音楽ホールで開かれた地域いきいきネット活性化事業『みて、きいて、こころをつなぐ地域の輪』に吹奏楽部が出演しました。

みて、きいて、こころをつなぐ地域の輪 吹奏楽部

芸術鑑賞会

2017年11月2日 16時21分
講演会等

10月29日(水)の午後、芸術鑑賞会がありました。

芸術鑑賞会

赤い羽根募金活動

2017年10月27日 16時24分

10月16日~20日、生徒会役員を中心に赤い羽根共同募金を行いました。

赤い羽根共同募金

英語ディキャンプ

2017年9月16日 16時46分
国際コース

9月16日(土)に英語ディキャンプを実施しました。

英語ディキャンプ

1年理数選抜クラス 体験外部研修(兵庫)2日目

2017年9月15日 10時48分
理数科・理数選抜コース

2日目午前はまず尼崎市の「音羽電機雷テクノロジーセンター」の施設を見学しました。最先端の技術や製品に触れることができました。

外部研修

ペルセウス座流星群観望会(8/12~13)

2017年9月14日 11時11分
生徒の活動

今年は甲子園応援が観望会開けになり厳しい日程でしたが、予定通り観望会を実施しました。

ペルセウス座 流星群観望会

1年理数選抜クラス 体験外部研修(兵庫)

2017年9月14日 11時01分
理数科・理数選抜コース

9月14日(木)の朝、学校を出発してSPring8を訪問しました。

外部研修

三高祭終了(平成29年9月9日)

2017年9月12日 11時22分
三高祭(文化祭)

平成29年度三本松高校文化祭,無事終了しました。

リコーシータ 360度全天球イメージ

第6回うどん県書道パフォーマンス大会 準優勝

2017年9月2日 11時29分
部活動

8月27日(日)サンポート高松デックスガレリアで行われた第6回うどん県書道パフォーマンス大会に本校書道部が出場し、準優勝に輝きました。

うどん県書道パフォーマンス大会

平成29年度三高祭のご案内

2017年8月31日 16時50分
お知らせ

9月9日(土)に平成29年度三本松高等学校文化祭を開催予定です。

三高祭

Play Back 甲子園!

2017年8月21日 16時54分
お知らせ

甲子園での試合を終え学校に戻って来る野球部を出迎えるため多くの生徒、教職員、野球部の保護者が集まりました。

甲子園 野球部

野球部が甲子園に向けて出発しました

2017年8月2日 16時56分
部活動

部活動や勉強会に来ている生徒、教職員、野球部の保護者、地域住民等に見送られ、野球部が甲子園に向けて出発しました。