What's Up! 三高ブログ

三高祭2019

2019年9月9日 14時43分
三高祭(文化祭)

令和元年度三本松高校文化祭、無事終了しました。

学校献血の実施

2019年9月6日 14時52分
生徒の活動

9月5日(木)9:30~12:00 この日は終日文化祭準備で時間が自由に使えるため、学校献血を実施した。28名の生徒が献血をした。

献血ボランティア

三高祭駐車場のお知らせ

2019年9月1日 10時27分
お知らせ

新体育館建設中につき、校内に駐車場がございません。

三高祭 駐車場

2019三高祭パンフレット

2019年8月29日 10時15分
三高祭(文化祭)

三高祭パンフをダウンロードできます。

パンフレット

丸亀町献血ルーム「オリーブ」訪問

2019年8月19日 14時58分
生徒会

8月16日(金)、生徒会メンバー5名が「献血ルーム「オリーブ」」を訪問し、血液事業について講義を受け、献血ルームで受付から採血までの流れを見学した。

献血ボランティア

ペルセウス座流星群観望会

2019年8月16日 14時59分
生徒の活動

8月12日夜から13日朝まで、1年理数選抜コース、2年理数科、天文部、科学部の希望者25名が参加し、南館屋上でペルセウス座流星群観望会を実施した。

ペルセウス座 流星群観望会 天文部

スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会見学

2019年8月9日 15時03分
理数科・理数選抜コース

2019年8月7日「スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」(主催:文部科学省・科学技術振興機構)が神戸国際展示場で開催された。

研究発表会

3年生夏季学習合宿

2019年8月5日 15時05分
生徒の活動

7月31日~8月2日 本校多目的室にて3年生約30名が集まり1泊3日の学習会を開催した。

学習合宿

科学実験Day

2019年7月29日 15時07分
理数科・理数選抜コース

1年4組(理数選抜クラス)は7月22・23日の2日間、理科4分野において計14時間にわたり「光」「色」をテーマに科学実験に取り組みました。

科学実験Day

2年理数科 大学訪問

2019年7月24日 21時50分
理数科・理数選抜コース

2年理数科 大学訪問 ~香川大学教育学部~

大学訪問

第7回香川県高校生科学研究発表会(科学部)

2019年7月23日 22時05分
理数科・理数選抜コース

朝から雨模様の中、サンポートホール高松にて第7回香川県高校生科学研究発表会が行われました。

高校生科学研究発表会

第7回香川県高校生科学研究発表会(3年理数科)

2019年7月23日 21時51分
理数科・理数選抜コース

7/20(土)サンポートホール高松にて第7回香川県高校生科学研究発表会が行われました。

高校生科学研究発表会

壮行会&クラスマッチ

2019年7月5日 22時10分
クラスマッチ

梅雨の晴れ間に壮行会と前期クラスマッチを行いました。

壮行会

総体後学習会

2019年6月17日 17時40分
学校の様子

6月15日(土),16日(日)8:40~17:00 東館「とらまるホール」にて3年生対象の総体後学習会を開催した。

学習会

県総体賞状伝達式

2019年6月7日 17時47分
高校総体

先月末から今月初めにかけて県高校総体が行われました。

三本松高校の主な結果については以下の通りです。

賞状伝達式

1年 理数選抜コース 科学探究 湊川干潟実習

2019年6月5日 17時59分
理数科・理数選抜コース

1年理数選抜クラスが湊川(東かがわ市)で河口干潟実習を行いました。

干潟実習

日本地球惑星科学連合2019年大会高校生セッション 参加

2019年5月27日 18時04分
理数科・理数選抜コース

5月26日(日)開催の日本地球惑星科学連合2019年大会(JpGU Meeting 2019) 高校生セッション(ポスターセッション)に理数科2年生2名が参加しました。

日本地球惑星科学連合

県総体壮行会

2019年5月17日 18時10分
高校総体

2019年5月17日(金)

中間考査終了後、高等学校総合体育大会に出場する選手への壮行会が体育館で行われました。

壮行会

平成最後の創立記念虎丸登山

2019年4月26日 18時15分
創立記念虎丸登山

4月26日(金) 創立百十九年を記念して、第86回の虎丸登山がおこなわれました。

平成31年度 理数科課題研究生徒発表会

2019年4月16日 18時19分
理数科・理数選抜コース

4/14(日)東かがわ市交流プラザにて理数科3年生による課題研究発表会が行われました。

課題研究発表会

新入生歓迎プチコンサート

2019年4月12日 18時29分
部活動

新入生が入学して3日が経ちました。

新入生歓迎プチコンサート 吹奏楽部

平成31年度入学式

2019年4月9日 18時32分
入学式・卒業式

2020年4月9日(火)うららかな春の日差しの中、平成31年度三本松高等学校入学式が挙行されました。

理数科新2年対象 課題研究講演会

2019年3月26日 11時15分
理数科・理数選抜コース

本校理数科2年生は毎年4月から課題研究に取り組んでいます。

課題研究講演会

春季学習会

2019年3月25日 11時24分
学校の様子

新3年生は3月22,25,26,28,29日の5日間、図書館にて学習会(自習会)を実施しています。

吹奏楽部 第15回定期演奏会

2019年3月21日 11時26分
部活動

3月21日(木)に三本松高校吹奏楽部が第15回定期演奏会を開催しました。

定期演奏会 吹奏楽部

平成30年度 後期クラスマッチ

2019年3月15日 11時30分
クラスマッチ

3月15日(金)に本年度最後の生徒会行事クラスマッチを実施しました。

平成30年度 卒業証書授与式

2019年3月5日 11時34分
入学式・卒業式

2019年3月5日(火) 10:00~本校体育館で卒業証書授与式が開催されました。

吹奏楽部定期演奏会案内

2019年2月26日 12時37分
お知らせ

ぜひお越しください(^^♪

定期演奏会 吹奏楽部

第42回耐寒マラソン大会

2019年2月8日 12時41分
耐寒マラソン

2月8日(金)、恒例の耐寒マラソン大会が実施されました。竹内校長先生の号砲を合図に、男女共に原間池の周囲を2周する約4.7kmのコースを走りました。

『高高度発光現象同時観測』に関する研究会に理数科2年生が参加

2019年2月4日 12時51分
理数科・理数選抜コース

今年度2回目の研究会が2月2日(土),3日(日)兵庫県立神戸高等学校にて開催されました。

高高度発光現象同時観測