What's Up! 三高ブログ

科学実験Day

2017年7月25日 17時16分
理数科・理数選抜コース

1年4組(理数選抜コース)は7月21・24日の2日間、理科4分野において計12時間にわたり「光」をテーマに科学実験に取り組みました。

科学実験Day

第5回香川県高校生科学研究発表会

2017年7月25日 17時11分
理数科・理数選抜コース

2017年7月22日(土)サンポート小ホールで第5回香川県高校生科学研究発表会が開催されました。

高校生科学研究発表会

引田児童館「キラキラ☆まつり」でのボランティア

2017年7月18日 17時20分
部活動

7月15日(土) 東かがわ市引田児童館主催の「キラキラ☆まつり」に天文部、科学部の生徒10名が参加しました。

ボランティア 天文部 科学部

壮行会&クラスマッチ

2017年7月7日 17時24分
クラスマッチ

午前に壮行会を行いました。インターハイに出場するフェンシング部、春夏連覇をねらう野球部、四国大会にのぞむ水泳部、コンクール間近の吹奏楽部、書道部の各部代表が力強く決意を述べました。

壮行会

3年生総体後学習会

2017年6月19日 17時30分
学校の様子

6月17日(土)・18日(日)東館(大中会館)2階多目的室にて、3年生を対象とした学習会を開催しました。

学習会

「17歳からのメッセージ」収録がありました

2017年6月15日 17時32分
お知らせ
瀬戸内海放送の「17歳からのメッセージ(毎週木曜深夜0:15~0:20)」の収録がありました。
生徒会 フェンシング部 バレーボール部 17歳からのメッセージ

平成29年度香川県高等学校総合体育大会結果報告

2017年6月7日 17時39分
高校総体

5月27日,6月3日~6月5日にかけて,県高校総体が行われました。三本松高校の主な結果については以下の通りです。

結果

1-4理数選抜干潟実習

2017年5月30日 14時52分
理数科・理数選抜コース

1年生理数選抜クラスは湊川(東かがわ市)の河口干潟実習を行いました。

干潟実習

平成29年度県総体壮行会

2017年5月23日 14時57分
高校総体

本日5月23日1限目に県高校総体に出場する選手を激励するための壮行会が実施されました。

壮行会

新校舎見学会

2017年5月8日 15時02分
お知らせ

4月29日(土)10:00~15:00 新校舎見学会を開催しました。

新校舎見学会

平成29年度体育祭実施される

2017年4月28日 15時10分
体育祭

今年も工夫を凝らしたクラスゼッケンをつけた生徒たちの入場行進で体育祭が始まりました。

この日のために生徒会執行部役員と体育祭実行委員が中心になり準備を進めてきました。

当日は100名以上の保護者の方々が見学に来られ、晴天の下全競技を無事終了することができました。




平成29年度 理数科課題研究生徒発表会

2017年4月17日 15時13分
理数科・理数選抜コース

4/16(日)東かがわ市交流プラザにて理数科3年課題研究発表会が行われました。

課題研究発表会

平成29年度 入学式

2017年4月12日 21時30分
入学式・卒業式

2017年4月7日(金)に入学式が行われ、全日制課程146名、定時制課程6名が入学し、新たに三高生となりました。

平成29年度 春季四国地区高等学校野球香川県大会優勝

2017年4月8日 21時38分
部活動

4月1日(土)レクザムスタジアム(県営球場)にて、平成29年度春季四国地区高等学校野球香川県大会決勝が行われました。本校は、英明高校に5対4で競り勝ち、3年ぶり5回目の優勝を果たしました。

春季四国地区高等学校野球香川県大会

全国高等学校選抜フェンシング大会

2017年4月7日 21時42分
部活動

平成29年3月20日、山梨県甲府市において「第41回全国高等学校選抜フェンシング大会」が開催され、本校が学校対抗男子エペの部で優勝、学校対抗女子サーブルの部で準優勝を果たしました。

全国高等学校選抜 フェンシング部

春季学習会

2017年3月30日 21時45分
学校の様子

1年生は3月28,29日の2日間、図書室で約40名。2年生は3月23,24,28,29日の4日間、多目的室で約60名が参加し、春季の学習会が行われました。

学習会

三本松高校吹奏楽部第13回定期演奏会

2017年3月22日 21時50分
部活動

三本松高校吹奏楽部は、3月20日に志度音楽ホールにて第13回定期演奏会を開催しました。

定期演奏会 吹奏楽部

平成28年度卒業証書授与式

2017年3月3日 21時53分
入学式・卒業式

2017年3月3日(金) 平成28年度卒業証書授与式が挙行されました。

新校舎落成式典

2017年3月2日 22時03分
学校行事

平成29年3月2日(木)新校舎落成式典が挙行され,生徒,職員,来賓など関係者約700名が出席しました。

新校舎落成式典

「現代学生百人一首」に入選

2017年2月9日 21時06分
お知らせ

第30回東洋大学「現代学生百人一首」 (文部科学省後援)

現代学生百人一首

第40回耐寒マラソン大会

2017年2月3日 21時02分
耐寒マラソン

2月3日(金) 第40回耐寒マラソン大会が開催されました。

キッズイングリッシュ(in 本町小学校)

2017年1月30日 21時25分
国際コース

1月28日(土)本町小学校において、キッズイングリッシュが開催されました。

Kids English

全国骨髄バンク推進連絡協議会への寄付

2017年1月6日 21時31分
お知らせ

このたび、2年生(8300円)と職員等(8885円)合わせて17,185円を認定特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会『佐藤きち子記念「造血細胞移植患者支援基金」』(http://www.marrow.or.jp/supports/kichiko.html)に寄付しました。

骨髄バンク 寄付

第3回南原ウォーク

2016年12月23日 21時38分
生徒会

12月23日(金)生徒会と教員、PTA役員で「南原ウォーク」を行いました。

南原ウォークとは、本校卒業生の南原繁先生を顕彰して、南原先生が通学した路を歩きながら、その善行や功績などを知ったり、地元への理解を深めることを目的としています。距離は約11km、およそ3時間強の行程です。

南原ウォーク

元学校林での作業

2016年12月12日 21時53分
生徒会

12月11日(日)東かがわ市入野山の元学校林で生徒会メンバー23名が間伐作業を行った。

学校林

平成28年度普通科スキー研修旅行 最終日

2016年12月9日 21時58分
修学旅行(普通科)

12月9日8時
朝から雪です。大きく体調を崩している者もなく、予定通りホテルを出発しました。

平成28年度

平成28年度普通科スキー研修旅行 3日目

2016年12月8日 22時11分
修学旅行(普通科)

路面状態が本日も悪いので7:50(10分早く)出発しました。天候は晴れ。

平成28年度

平成28年度普通科スキー研修旅行 2日目

2016年12月7日 22時31分
修学旅行(普通科)

8:00全員テイネスキー場に向け出発。

札幌市内は晴れ。

路面はアイスバーンで札幌市民の運転もゆっくりです。

平成28年度

平成28年度普通科スキー研修旅行 1日目

2016年12月6日 22時47分
修学旅行(普通科)

旅行団は、9時40分現在、伊丹空港で搭乗手続き中です。 
飛行機は、定刻どおり飛ぶ予定です。 
次回は、千歳空港到着後、更新予定です。

平成28年度

土曜公開実験in引田小学校

2016年11月14日 20時41分
理数科・理数選抜コース

本校1年生理数選抜クラスの生徒は毎年、地元の小学校を回って公開実験を行っています。本年度は、11月12日(土)に引田小学校で実施しました。

土曜公開実験