What's Up! 三高ブログ

新校舎の様子(2016.10.27)

2016年10月27日 20時47分
学校の様子

新校舎の工事は進み、外観がほぼ完成しました。

新校舎の様子

人権講演会

2016年10月14日 20時53分
講演会等

今日は午後から人権講演会を開きました。

人権講演会

キャリア講演会

2016年9月26日 20時57分
講演会等

26日(月)に全校生徒対象にキャリア講演会を実施しました。

キャリア講演会

理数選抜クラス体験外部研修

2016年9月21日 20時59分
理数科・理数選抜コース

1年生の理数選抜クラスが9月15,16日兵庫県で体験外部研修を行いました。

外部研修

三高祭(文化祭) 二日目

2016年9月13日 13時04分
三高祭(文化祭)

平成28年度三本松高校文化祭二日目,無事終了しました。

三高祭(文化祭) 一日目

2016年9月9日 19時02分
三高祭(文化祭)

平成28年度三本松高校文化祭一日目が無事終了しました。

ペルセウス座流星群観望会

2016年8月13日 21時01分
生徒の活動

8月12~13日、三大流星群の一つであるペルセウス座流星群の観望会を3号館屋上で実施しました。

ペルセウス座 流星群観望会

第九回全国高等学校書道選手権大会書道パフォーマンス甲子園

2016年8月7日 22時03分
部活動

8月7日(日),愛媛県四国中央市で開催された第九回全国高等学校書道選手権大会書道パフォーマンス甲子園において 本校書道部が【紫舟(ししゅう)賞】を受賞しました。

書道パフォーマンス甲子園

選抜コース関西外部研修

2016年8月4日 22時08分
文系選抜コース

2年選抜コースの生徒30名が8月3日(水)~8月4日(木)の日程で,関西外部研修に行きました。

外部研修

快挙!!インターハイ&香川県吹奏楽コンクール!!

2016年8月3日 22時17分

8月1日山口県で行われた全国高校総合体育大会フェンシング競技女子個人サーブルで本校2年生吉田真花さんが優勝しました。本校創立以来、団体、個人通じて初の全国制覇を果たしました。

また、全日本吹奏楽コンクール香川県大会B部門では、吹奏楽部が金賞を受賞しました。残念ながら四国大会出場は逃しましたが、来年こそはと早速練習に励んでいます。

第4回香川県高校生科学研究発表会

2016年7月25日 22時19分
理数科・理数選抜コース

7月23日(土)サンポートホール高松(第1小ホール)に県下7校が集まり、日頃の科学研究の成果を口頭、ポスターで発表した。

高校生科学研究発表会

新校舎建設工事について

2016年7月20日 22時24分
学校の様子

7/20現在の様子です。

新校舎

第9回全国高等学校書道パフォーマンス甲子園出場について

2016年7月8日 22時27分
部活動

8月7日(日)に開催される第9回全国高等学校書道パフォーマンス甲子園に書道部が出場します。

書道パフォーマンス甲子園

2年生理数科外部研修

2016年6月21日 22時31分
理数科・理数選抜コース

6月10日(金)理数科2年生33名が、徳島文理大学香川キャンパス(さぬき市志度)で研修を受けました。

外部研修

「湊川河口干潟実習」

2016年6月8日 22時39分
理数科・理数選抜コース

1年生理数選抜クラスは湊川(東かがわ市)の河口干潟実習を行いました。

干潟実習

海外語学研修 第2回生徒・保護者説明会

2016年6月8日 22時35分
国際コース

本日夕方、旅行業者の方をお招きして第2回語学研修説明会を行いました。

海外語学研修

平成28年度香川県高等学校総合体育大会結果報告

2016年6月7日 22時46分
高校総体

5月28日,6月4日~6月6日にかけて,県高校総体が行われました。三本松高校の主な結果については以下の通りとなりました。

結果報告

総体壮行会

2016年5月30日 22時52分
学校行事

5月27日(金) 香川県高等学校総合体育大会に出場する選手たちの壮行会が行われました。

壮行会

新校舎建設状況

2016年5月19日 22時58分
学校の様子

新校舎建設工事の現在の状況です。
土台となる基礎工事が終わり,鉄筋部分の工事に取り掛かりました。

新校舎

PTA総会

2016年5月10日 23時03分
お知らせ

5月8日(日)公開授業、進路に関する講演会、PTA総会、学級懇談会を開催しました。

PTA総会

平成28年度体育祭

2016年5月2日 23時07分
体育祭

5月2日(月) 順延されていた体育祭が無事行われました。晴天に恵まれ、各クラス一致団結し、熱い闘いが繰り広げられました。

創立記念行事 虎丸登山

2016年4月27日 21時56分
創立記念虎丸登山

4月26日(火) 創立百十六年を記念して、第83回の虎丸登山がおこなわれました。(本校の創立は1900年、今年は創立116年になります。)

「科学先取りグローバルキャンパス岡山」 修了式

2016年4月19日 22時02分
理数科・理数選抜コース

平成27年度岡山大学科学先取りグローバルキャンパス岡山「先取り基板コース」(http://www.science.okayama-u.ac.jp/sakidori/index.html)  に1年間参加した理数科2,3年生2名に校長より修了証書が渡されました。

科学先取りグローバルキャンパス岡山

TYLスクール理系女子キャンプに参加しました。

2016年4月18日 22時19分
理数科・理数選抜コース

2016年4月3~4日茨城県つくば市の高エネルギー加速器研究機構(KEK)つくばキャンパスで開催された「TYLスクール理系女子キャンプ」に理数科2年生2名が参加しました。

TYLスクール理系女子キャンプ

平成28年度 理数科課題研究生徒発表会

2016年4月18日 22時09分
理数科・理数選抜コース

4/17(日)東かがわ市交流プラザにて理数科3年課題研究発表会を行いました。

課題研究発表会

新入生歓迎コンサート

2016年4月11日 22時25分
生徒の活動

4月11日(月)昼休みに吹奏楽部が新入生歓迎コンサートを行いました。

平成28年度 入学式

2016年4月7日 22時28分
入学式・卒業式

2016年4月7日(木)に入学式が行われ,全日制課程175名,定時制課程11名が入学しました。

離任式・始業式

2016年4月6日 22時31分
学校行事

4月6日(水) 平成28年度がスタートしました。

離任式 始業式

希少糖甲子園

2016年3月13日 11時08分
理数科・理数選抜コース

3/12(土)・13(日)の2日にわたり、第9回希少糖甲子園の後期プログラムが開催され、本校理数科2年生5名が課題研究の成果を発表しました。

希少糖甲子園

平成27年度卒業証書授与式

2016年3月10日 11時12分
入学式・卒業式

今日は平成27年度卒業式が行われました。