学校行事

10月公開授業【学校行事】

2023年10月25日 18時04分

本校では開かれた学校づくりの一環として、10月23日(月)から27日(金)まで公開授業を実施しています。本校に興味・関心のある中学生、保護者、教員を対象に、本校の授業、施設・設備、部活動等を見学してもらっています。

6月にも行いましたが、今回の公開授業週間では合計約40人の中学生が見学に来る予定です。

↓3日目の様子です。見学をした5,6校時は、残念ながら商業科も工業科も実習を行っていませんでしたが、見学に来てくれた中学生は授業の風景を興味深く見学していました。

20231025_045835653_iOS

20231025_050119116_iOS

20231025_051724160_iOS

20231025_053939991_iOS

長尾幼稚園、さぬき北幼稚園の園児が志度高校を見学に来ました【学校行事】

2023年10月24日 08時44分

10月23日(月)に長尾幼稚園、さぬき北幼稚園の園児が志度高校の工業科を見学に来ました。

溶接実習の見学や、ドローンの操縦、ARゲームを体験して園児たちはとても喜んでおり、ガス溶断で鉄板から飛び出る火花をみて「花火みたい!」と笑顔で話していました。園児の対応に当たった情報科学科の生徒にとっても、いい経験になりました。園児にとっていい思い出になればと思います。

★20231023_033231269_iOS

★20231023_034308946_iOS

★20231023_035546365_iOS

★20231023_041739749_iOS

★20231023_042643322_iOS

創立記念日を祝う【学校行事】

2023年10月20日 10時01分

令和5年10月20日は、志度高校創立記念日です。

開校当初は、志度尋常小学校を仮校舎として使用していました。

大正13年10月20日に志度尋常小学校より新校舎に移転し、この日を創立記念日とすることとしました。

新しい校舎で気持ちを新たに学ぶ先輩たちの姿が想像されます。

創立記念日は、そんな先輩たちの感動や喜びに、思いを馳せる日にしたいものです。

IMG_6690

IMG_6689

薬物乱用防止教室【学校行事】

2023年10月20日 10時00分

本日1校時、全校生徒を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。

講師に、さぬき警察署 生活安全課 植原 誠 様をお招きし、ご講話いただきました。

導入において、主人公が、大麻、覚醒剤によって人生を棒に振ってしまうだけでなく、その周りの人たちの人生までも狂わせてしまうという映像を視聴し、その後、以下の4つに項目立ててご講話していただきました。

1.規制薬物の種類・基礎知識

2.薬物乱用の弊害

3.大麻の危険性

4.闇サイトに潜む犯罪

講師の方の話を生徒は真剣に聞いて、薬物の怖さを理解しました。

創立100周年記念プレイベント「お笑いライブ」報告(その2)【学校行事】

2023年10月12日 09時56分

志度高校は、令和6年度に創立100周年を迎えます。その記念事業として、令和5年9月29日(金)に太田プロダクションより、神奈月、アイデンティティ、北原里英、ぐりんぴーすを迎え、お笑いライブを実施しました。当日は生徒、保護者、同窓生の総勢500名が観覧し、大いに盛り上がりました。この写真は、出演者の皆さんと一緒にドローンで撮影したものです。いい記念になりました。

dji_fly_20230929_150834_23_1695971904160_photo

志度高祭が行われました【学校行事】

2023年10月1日 22時51分

9月30日(土)に志度高祭が行われました。
志度高デパート・電子機械科展・情報科学科展を始め、各クラス・文化部・PTAの方々が企画した展示や体験コーナーがあり、多くの来場者の方々に喜んでもらいました。
体育館では吹奏楽部による演奏会や新体操・ダンス部によるダンスパフォーマンスが行われ、大いに盛り上がりました。
志度高祭を通して大量の品物の仕入れや販売を行ったり、体験コーナーで人に教える立場になったり、自分達で製作した作品を販売するといった経験をすることで、生徒にとっても学ぶ事が多い学校行事となりました。
IMG_1255IMG_1259IMG_1272
電子機械科展(3年2組) 情報科学科展(3年3組) 2-2工房(2年2組)
IMG_1309
BSJ(1年3組)

創立100周年記念プレイベント「お笑いライブ」【学校行事】

2023年9月29日 22時02分

創立100周年の機運を高め、30日に開催する志度高祭に弾みをつけるために、志度高校と同窓会が企画したお笑いライブを9月29日に開催しました。

参加した本校生徒、職員、そして保護者・同窓会の皆さま全員が笑顔で盛り上がりました。生徒達は、生の芸能人を見てすごく感動していました。

前説・司会で盛り上げていただいた『ぐりんぴーす』様、トークショーや生徒の質問や悩みに答えていただいた『北原里英』様、声優 野沢雅子さんのモノマネで、世代を超えたネタで笑わせていただいた『アイデンティティ』様、面白トークとモノマネで盛り上げていただいた『神無月』様、最後になりましたが準備・運営していただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

志度高校では100周年に向けて様々なイベントを企画しています。

中学生の皆さんは、同窓会がこんなにも支援してくれる高校に入学しませんか?

また、この様子についてはKSBのニュースで放送されています。

KSBのニュース → https://news.ksb.co.jp/article/15017087

「お笑いライブ」について連絡

2023年9月28日 18時49分

明日開催される、創立100周年記念プレイベント「お笑いライブ」について連絡します。

①開演時間について

 開演は13時30分からですが、13時から志度高祭の開祭行事を行います。

 13時より体育館で志度高祭の開祭式を行っていますが、13時30分までには体育館にお集まり下さい。

②駐車場について

 明日の駐車場はグランドに設けています。グランドに駐車して下さい。

 ただし、9月30日の志度高祭当日はさぬき市役所が駐車場になります。ご注意下さい。

連絡が遅くなりましたが、以上、よろしくお願いいたします。

いよいよ志度高祭の開催です!!

2023年9月28日 16時19分

9月30日(土)の開催に向けて準備が進んでいます。

ぜひ当日はご来場ください。

写真は1-3の展示場です。

何をするかは来場してご確認ください。

IMG_4567

IMG_4565

令和5年度志度高祭小論文大会【学校行事】

2023年9月28日 08時00分

9月27日(水)、3校時に志度高祭小論文大会が体育館で行われました。

『弁論大会』は志度高校の伝統行事となっており、文化祭が2日間開催していた時期は、文化祭初日の一大イベントでした。

1日開催となって以降も、『小論文大会』として、日程や条件を工夫して継続してきました。

今年度も全校生徒が夏休み中にテーマを1つ選択して書いたものの中から、各クラスの代表者1名が全校生徒の前で発表してくれました。今年度の弁士・テーマは以下の通りです。

清谷蓮登さん 『安全な水とトイレを世界中に』

櫻井竜さん 『排気ガスと地球環境』

太田結夢さん 『今、私にできること』

松本帆乃佳さん 『ジェンダー平等を実現しよう』

佐藤友梨さん 『ジェンダー平等を実現しよう』

内海咲良さん 『貧困をなくそう』

市場琉宮さん 『環境問題に希望の光』

六車紗里愛さん 『男女平等を目指して』

田中奈桜さん 『自分たちにできること』

9名の皆さん、どうもありがとうございました。

大会結果は、文化祭の閉祭式で発表します。

性教育講演会を実施しました【学校行事】

2023年9月15日 17時00分

本日、9月15日(金)、1校時のホームルーム活動で、全校生徒対象に性教育講演会を実施しました。

講師に、さぬき市民病院の助産師である十河美智子氏をお招きし、「自分を大切に・・・そして相手のことも大切に」というテーマでご講演いただきました。

①青年期の今の皆さん、②デートDVについて、③性を取り巻く問題について、④妊娠について、⑤今皆さんがするべきこと、以上の5つに項目立てて、資料や現場でのご経験を、学校での保健の授業と関連させてお話していただきました。

青年期である生徒たちにとって、デリケートで取り扱いの難しい内容でありますが、そういう内容であるからこそ恥ずかしさで目をそらしがちになることは、青年期においては当たり前のことであると認め、だからこそ今、生徒たちが知っておかなければならないことや大切にしなければならないことについて教えていただきました。

生徒の心にも十河氏の言葉が響き、いのちについて自分と相手を大切に思うことの重要性を知り、今後、学んだことをしっかり活かしていきたいと言葉にしていました。

今回の講演会をきっかけに、将来のライフプランを考え、夢を実現するために今何をしなければいけないか、幸せに”いのちのリレー”ができるよう、大切な”いのち”について、自分、そして相手のことも大切にしてもらいたいです。

志度幼稚園で園児交流会をしました

2023年7月20日 11時02分

 7月19日(水)、ボランティア委員17名がさぬき市立志度幼稚園を訪問し、2年ぶりに園児との交流会を行いました。生徒たちは交流会の体験を通じ、地域社会の中での高校生としての自覚やあり方について学びました。

自己紹介

 自己紹介の様子

砂遊び

砂場で泥だんごやトンネルをつくりました

 生徒の感想                                  

 ・子どもたちとふれあう機会がこれまでなかったので、とても楽しかったです。

・先生方の園児に対する対応がきめ細かくてすごいと思いました。