神戸の街を満喫!【3年団遠足】
2024年4月19日 14時00分自由行動は11時から14時の3時間でしたが、あっという間に終わってしまいました。
南京町や、メリケンパークで、美味しいご飯を食べたり、お土産を買ったりと、時間目一杯楽しみました。
自由行動は11時から14時の3時間でしたが、あっという間に終わってしまいました。
南京町や、メリケンパークで、美味しいご飯を食べたり、お土産を買ったりと、時間目一杯楽しみました。
だんだん気温が上がってきました。遊園地日和です。楽しくアトラクションに乗ったり、みんなでお昼ご飯を食べたりしています。
道の駅長尾で昼休憩をとってます。みんな元気です。全員第2チェックポイント通過です。あと、15キロ、がんばります。
3年団は神戸に到着し、集合写真を撮った後、自由行動が始まりました。
神戸を満喫したいと思います!
10時開園と同時に入園し、園内の様々なアトラクションを堪能してます。到着時点では、他校がいなく貸切状態。園内には生徒たちの絶叫や笑い声があふれています。
大窪寺を出発し、旧多和小学校に到着しました。
今から前山ダムまでどんどん歩きます。
2年団レオマワールドに到着しました。
たくさん乗り物乗るぞ〜!
遍路ウォークが始まりました!
とても天気が良くてウォーキング日和です。
4月19日(金)、3年団は遠足で神戸に行きます。
無事出発し、バスの中では早く着かないかなと、楽しみと期待を膨らませながら神戸に向かっています。
4月19日(金)。今日は遠足です。
2年団は県内の『レオマワールド』に向けて出発しました。在園時間5時間、時間いっぱい楽しみたいと思います。
4月11日(木)
本日、1限目に体育館にて、部活動紹介が行われました。
本校は部活動も盛んで、運動部と文化部あわせて17の部があり、地域の活動に参加したり、県大会上位、全国大会に出場する部など、生徒がいろんなところで活躍してくれています。
部活動紹介では、パフォーマンスや映像を用いた紹介もあり、各部ともに勧誘に熱が入っていました。
ぜひ、1年生には、志度高校で自分の新たな一面を発見するためにも、学業ももちろんですが、部活動に取り組んでみてもらいたいです。
4月10日(水)
新任式に引き続き、在校生(2、3年生)と新入生(1年生)の対面式を行いました。
対面式では、在校生と新入生が互いに向かい合い、新入生代表の挨拶に対し、在校生代表の挨拶と拍手で新入生を迎え入れました。
卒業生が抜けて寂しい感じのあった体育館にフレッシュな新入生を迎え、一気に体育館に活気が溢れてきました。
4月10日(水)
本校体育館にて、令和6年度新任式が行われました。
今年度は、5名の先生方をお迎えしました。
4月9日(火)
令和6年度の入学式が行われました。
厳正な雰囲気の中、国歌斉唱、校長式辞、新入生代表による宣誓などが行われ、校歌紹介では、吹奏楽部の演奏で、本校野球部による校歌斉唱が印象的でした。
また、今年は入学式後に情報科学科の生徒による操縦で、ドローンによる撮影が行われました。