たけのこごはんが炊き上がりました!
2025年4月15日 17時03分生活デザイン科2年『フードデザイン』
先日、あく抜きしたたけのこを使って、たけのこごはん、若竹汁を作りました。
旬の味を楽しみました!
生活デザイン科2年『フードデザイン』
先日、あく抜きしたたけのこを使って、たけのこごはん、若竹汁を作りました。
旬の味を楽しみました!
本日、新鮮市を14時から実施しました✨
ご来場頂き、ありがとうございました。
⬇️晩白柚と一緒に📸
⬇️賑わっていました✨
⬇️野菜苗も売り出し中です🍅🍆
⬇️補充も頑張りました✨
1年生の総合実習の時間にオリエンテーションを実施しました!
まずは中央農場への移動経路の確認です。
中央農場では「長靴の受け渡し」「職員紹介」「総合実習に関する注意点」などがありました。
その後、各部門による説明を農場内を移動しながら行いました✨
次週は、本校でオリエンテーションです✏️
今日も新入生を対象にした体験入部の様子をお知らせします😄
写真部📷
新入生が撮影した写真をその場で印刷して楽しそうでした📸
弓道部では先輩たちと一緒に
弓を引くトレーニングをしていました💪
体育館ではバドミントン部が今日も頑張っていました👍🏸
さらに、放課後から雨ということで☔
野球部は体育館でノック練習をしていました⚾️
一年生も頑張ってますね😉👍
陸上部も屋内で階段を使った練習に励んでいました👟
片足でジャンプしてあっという間に三階まで上って行きましたよ😳
「先生も一緒にしましょう」と誘われましたが、一段も飛べませんでした 😳さすがの脚力です🦵✨
体験入部は今週金曜日までです。
新入生のみなさん、たくさんの部活をぜひ体験してみてください‼️
3年果樹専攻生でピオーネの無核処理をしました🍇
まずは説明。
アグレプト液剤を使用し、ブドウの房に浸漬します🥛
本校はハウス(今年度は無加温)で栽培しています🍇
新梢が順調に伸びています🌱
丁寧にできていました✨
⬆️
現在の花穂の様子です✨
来週から花穂整形を行います✄
先日から新入生の体験入部を実施しています。
吹奏楽部では先輩が楽器の使い方を楽しく教えてあげていました😊🎺
バスケットボール部はシュート練習🏀
レアップシュートが決まりました👍
バドミントン部🏸は大変人気のようです🤩
卓球部は昨日もたくさん見学に来てくれたそうです🏓
野球部は最後のグラウンドならしも楽しそうですね⚾️
来週も体験入部期間です。
新入生の皆さん、部活動を通して充実した高校生ライフを送ってくださいね😉
本日撮影できなかった部活動は来週また、お邪魔させていただきます😌
今日は一年生にとって、初めての授業がありました😁
新しい教科書とノート📓
清々しい気持ちで授業に臨みました✏️✨
3時間目からは自転車点検とオリエンテーション(2)で、
学習面や生活面、教育相談についての講話を聞きました。
1年団長先生のお話☺️
教育相談よりスクールカウンセラーさんのお話☺️
また、菅公学生服株式会社より講師をお招きし、着こなしセミナーを開催しました👔
講演の最後には、講師の先生からのサプライズでピアノ演奏とともに1年生に対して学校生活へのエールも頂きました!
1年生の皆さん、笠高の制服をバッチリ着こなして、よく似合ってますよ☺️👍
明日は初のテストです^_^💯
頑張ってくださいね👍
生活デザイン科2年『フードデザイン』
調理実習で使う筍の下ごしらえをしました。
土を落として穂先を落とし、切り込みをいれます。米ぬかと唐辛子を入れ、皮ごとゆでてあく抜きします。
どこまでむけばいいですか〜
来週はたけのこごはんと若竹汁を作ります!
おまけ。マトリョーシカ⁈
梨園(日本梨)が満開です🌸
花の絨毯みたいです✨
⬆️
ちなみに、これをどこから撮っているかというと・・・
⬇️
梨園周辺の防風ネット用の支柱によじ登って撮影しております📸
⬇️もうひとつの地点から✨
右手前の愛宕梨は、開花期が早いので花びらが散り始めています🌸
⬆️
ちなみに、どこから撮っているかというと・・・
⬇️
この支柱に登って撮影しています📸
人工授粉のついでに撮っています。
人工授粉に必要な道具はこちら⬇️✨
・粗花粉、・容器、・耳かき(綿あり)
人工授粉はもう少し続きます🌸
今日は農産科学科2年の総合実習で新玉ねぎを収穫しました。まずは茎葉の倒れている極早生品種から収穫です。天気も良くて、楽しく実習できました。
新たまねぎです
今日から野菜苗も販売しています。
12日(土)はマルナカ豊中店でも野菜苗の販売をします。野菜や果物も販売しますので、是非お越しください!
2年生総合実習の時間に梨の人工授粉を行いました🌸
⬆️幸水梨
⬆️幸水梨
⬆️左手前・愛宕梨、右側・新星梨
⬆️後ろの大木・ツーリ(慈梨)
柱頭を狙って丁寧にできていました✨
着任式、対面式を行いました🌸
着任式された先生方、よろしくお願いします👩🌾
その後、対面式を行いました。
⬆️左側2・3年生、右側1年生
生徒会長の伊藤さんの歓迎の言葉を述べ、新入生代表の木下さんがあいさつを述べました✨
校歌も早く覚えましょうね🎤
本校職員を対象に農場見学会を実施しました✨
今回は豚の自然交配です🐷
農業科以外の先生にお越し頂き、農場での取組をお伝えする機会として企画しています✨
その様子を少しお伝えします!
この作業は、肉用の豚を肥育または畜産を経営する上でとても大事な作業になります⚠️
明日は人工交配を行います!
明日4月9日(水)より、笠田高校中央農場で野菜苗の販売がスタートします!
平日のみ 9時から16時
4月12日(土)はマルナカ豊中店で販売します。9時から13時頃です。
トマト、ナス、ピーマン、パプリカ、かぼちゃ、きゅうり、ゴーヤ、スイカ など
時期によって出ていない苗もあります。
15日(火)は新鮮市も開催されます。
是非お越しください。