学校の様子(ブログ)

令和7年度離任式・校長着任式を実施🏫

2025年4月7日 11時55分

はじめに、神前校長先生離任式がありました。

挨拶の中で「頑張れ!笠高生!歴史ある100年の伝統を胸に」と励ましのお言葉を頂きました。

1000002931

続きまして、離任式がありました。

近藤博樹先生をはじめ、お一人ずつご挨拶を頂きました。

次の学校でも、さらなるご活躍を✨

1000002936

続きまして、山田知子校長先生の着任式がありました。

1000002940

心を育てましょう🌸

日々の生活を見直しつつ、自分から「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言える人になりましょうとご挨拶を頂きました😊

本校では農産物販売等でお客様と相手する場面があります。

また、就活を控える3年生は本日の校長先生の言葉を意識して学校生活を送っていきましょう✨

【農場】果樹の実習風景(梨の摘蕾編)

2025年4月4日 12時53分

果樹部のとある実習風景です🌸

本日は梨の摘蕾、授粉を実施しました。

まずは、摘蕾をしました。

主枝の先端や予備枝の先端を摘蕾します。

1000002875

子持ち花も摘蕾します。これが難しい!!

1000002877

1000002899

⬆️右上の葉の付いている側が子持ち花です。

1000002901

⬆️分けるとこんな感じ✨

右上の葉の付いている部分が子持ち花🌸

この蕾を取り除き、葉と左側の蕾(親花)は残します。

これを樹についた状態で果樹専攻生にはやってもらっています。

子豚が産まれました🐖【畜産部】

2025年4月3日 09時55分

昨日子豚が8頭産まれました。

IMG_1382

豚は1回の出産で10頭ほど産みますが、母豚のお産経験が今回2回目ということで8頭と少し少なめです。

IMG_1381

昨日の午前3時から産み始めて15時までかかりました。かなりの難産で母豚の体力がなくなりかけていたのですが、無事終えることができました。

IMG_1379

8頭のうち1頭だけ模様がついた豚です。とても可愛いです。

明後日4月5日に先日出荷した豚のお肉を量販店で販売致します。よろしければお手に取っていただきご賞味ください。

【農場】梨園定点観測🍐

2025年4月2日 17時00分

笠田高校中央農場の梨園です🍐

梨の開花が始まりました🌸

梨はサクラと同じバラ科です。

サクラのような花を咲かせます。

1000002866

1000002858

また、梨の葯は開花初期はピンク色をしています。この中に花粉が入っています。

1000002860

開花して日が経つと葯の花粉が無くなり、黒色に変わります。

葯が黒色に変わる前に人工授粉を行います✨

1000002862

【農場】実習スタート▶️

2025年3月30日 20時40分

⭐️今日の当番実習です。今日は、新2年生が2人。新しいことをどんどん覚えてくださいね😊

IMG_2449

【食品科学科】ベーグル製造実習👨‍🍳🍞

2025年3月27日 21時04分

春季休業中の当番実習で、新3年生たちがベーグルの製造を学びました🥯🧑‍🍳

IMG_0055

まずは材料の計量から❣️

「美味しいベーグルを作るぞ💪」と気合十分😁

IMG_0003

楽しみながら、生地を捏ねました👍

IMG_0004

IMG_0006

生地の出来具合を先生がチェック😉「合格💯」

IMG_0010

成形しやすいようにベンチタイムでーす👐

IMG_0013

発酵の様子を、この目でしかと確認しました👌😉

そしていよいよ成形🥯✨

IMG_0017

IMG_0021

この生地を発酵させてケトリングをしてオーブンで焼きました😊👍

IMG_0036

(ケトリングとは発酵した生地を茹でること‥焼いた時に膨らみすぎず、ふっくらモチモチの食感になります😋❤️)

完成が楽しみ😊💖

IMG_0038

完成です✨✨🥯✌️

IMG_0040

IMG_0072

IMG_0046

IMG_0041

ここからさらにお楽しみ😆

各自で材料を持ってきて

オリジナルベーグルにアレンジしました✌️🥯🥗🍓🍗

IMG_0070

IMG_0047

IMG_0049

このように春休みという時間を有効に活用して楽しい実習をしながら、食品加工を学んでいます✌️😉

明日は新2年生の実習です❣️

お楽しみに😊

【農場】梨園定点観測(開始)🍐

2025年3月26日 13時22分

⭐️梨園の定点観測をお伝えします🍐

梨は休眠から目覚め、蕾が膨らみ始めました🌱

開花まであと少し✨

1000002825

1000002827

【お知らせ】うどん豚「うーとん」販売日決定🐷

2025年3月25日 12時14分

⭐️3月17日出荷の笠田高校育成うどん豚『うーとん』の販売日が決定しました。どうぞご賞味ください🐷

1️⃣日付:4月5日(土曜日)〜、無くなり次第終了です。

2️⃣場所:ゆめタウン三豊

【農場】当番実習スタート▶️

2025年3月22日 09時03分

⭐️おはようございます。今日も実習がスタートしました▶️  今日は2人。頼り甲斐のある生徒たちです😊

1️⃣集合:当直の先生より、訓示‼️

IMG_2251

2️⃣豚舎の床替:あれ‼️  豚の扱いが上手くなっている😊 もうすぐ3年生です😊

IMG_2253

3️⃣鶏の給餌:「ニワトリが苦手です・・・」。でも一生懸命、責任を持って行っていました。がんばれ👍

IMG_2267

IMG_2268

【お知らせ】年度末臨時『サイネリア新鮮市』のご案内🚩 本日、最終日‼️

2025年3月21日 17時07分

【草花部より】サイネリア『新鮮市』のご案内‼️

⭐️春の花「サイネリア」が見頃を迎えています🌸 青・ピンクなど美しい花がお待ちしています🌸 この機会に農場へお越しください😊 詳細は次のとおりです😊 なお、今回はサイネリアを中心に販売をさせていただきます。ご了承ください👨‍🌾

①期間:3月26日(水)〜3月28日(金)、各日午前9時〜11時

*無くなり次第終了になります。販売終了の場合、HPにてお知らせします。

②場所:中央農場(生徒の誘導により駐車をお願いします)

③価格:350〜400円

IMG_1758

IMG_0839

【生徒制服検討委員会】新制服ファッションショー、いよいよ開始💁‍♀️(3/19)

2025年3月19日 10時43分

⭐️本日はいよいよ「ファッションショー」スタート▶️   3つの提案をしていきます😊

IMG_2179

IMG_2180

⭐️ランウェイスタート▶️

IMG_2181

IMG_2184

IMG_2186

⭐️ブレザーの素材についても説明しました。素材に含まれる「マイクロプラスチック」の環境問題について、環境保護の観点から説明をしました😊

IMG_2187

⭐️本日のモデルさんです😊

IMG_2206

⭐️本日のスタッフです。充実した表情です😊

IMG_2205

⭐️この後、教室で投票です。結果を楽しみに😊 本日はありがとうございました😊

⭐️本日は多くの報道の方が取材に来てくれました。今日の夕方のニュースで放送されますよ😊

⭐️企画・制作:生徒制服検討委員会(代表 生活デザイン科2年香川愛佳)