卒業式👩🎓・・・・本日片付け中‼️
2025年3月4日 10時34分🌟本日は、卒業式の片付けです😊 集合し、指揮の先生よりお話をいただきました。「真心を込めて、準備・片付け・お送りをすると、次は真心を持って送り出してくれる」というお話をいただきました。みんなで協力して片付けです😊
🌟本日は、卒業式の片付けです😊 集合し、指揮の先生よりお話をいただきました。「真心を込めて、準備・片付け・お送りをすると、次は真心を持って送り出してくれる」というお話をいただきました。みんなで協力して片付けです😊
🌟本日、卒業式を無事に挙行することができました。関係の皆様にお礼申し上げます。今後も、卒業生への応援をよろしくお願いいたします。
①受付、接待の様子です。
②卒業式の様子です。
③祝電、ありがとうございます。
🌟集合の様子です。
🌟【草花部】卒業式のステージ飾花です。徳村先生、三好先生、川田先生のご指導により準備、草花専攻生5名で設置しました。みんな真剣に説明を聞き、先生方と準備を進めました。
1️⃣ステージに木枠を設置しました。
2️⃣サイネリアの置き方を、川田先生より説明いただきました。鉢の置き方、株の大きさによる前後の配置、鉢の向きなど、設置のポイントを教えてくれました😊
🌟外部講師の方による『西洋料理講習』
1️⃣メニュー:牛フィレ肉のステーキ、ソース・ムータルド
2️⃣彩りを意識して盛り付けを行いました。
3️⃣あっと言う間に終わりましたが、学びの多い充実した2時間になりました😊
4️⃣受講生の真剣な表情が印象的でした😊
🌟家庭クラブ員で、卒業生のために心を込めてコサージュを作成しました💓 みんなでもりあげ、思い出に残る卒業式にしましょう👩🎓
🌟今日も農場は動いています😊
1️⃣集合‼️ 1年生、2年生の2人です。帽子・長靴を着用、そして髪を束ね、きちんと集合できています💯 先生より訓示🧑🎓 実習がスタートします😊
2️⃣それぞれの担当場所で実習です😊
○服装・頭髪を整え、きちんと実習ができています😊 管理も任せることができますね😊
○豚舎の清掃がおわり、片付け中🐷 環境をきれいに整えることは、防疫の基本ですね😊
1️⃣作成中。2年生家庭クラブ員による説明です🌺
2️⃣出来上がり。卒業生の門出を祝います🧑🎓
3️⃣私たち一年生もお手伝いしてますよ😊
🌟同窓会長齋藤勝範様のご挨拶をいただき、無事に同窓会へ入会しました(上段)。その後、校長室でクラス連絡委員の任命がありました(中段、下段)。
🌟任命式の後、同窓会の臨時の役員打合会を行いました。「記念誌の仕様書作成」「100周年に向けてのスローガンの提案」を主な協議題としました。
🌟「香川県教育委員会賞」をはじめ、多くの賞状を授与しました。受賞者の皆さん、おめでとうございます㊗️
🌟卒業式の予行の様子です。緊張感が伝わってきます。
⭐️昨日深夜、閲覧者数が18万人を突破しました。ホームページを通じ、生徒たちや学校の様子に関心を持っていただいていることに、感謝申し上げます。これからも、生徒のこと、学校のこと、これから迎える創立100周年のことなど、紹介してまいります。ホームページから生徒の活躍をご理解いただければ幸いです。今後もよろしくお願いいたします。(校長 神前知弘)
🌟本日は、3年生の登校日です。卒業式に向けて体育館の準備も整いました。只今、校歌の練習中🎤
本校の卒業式は、3月3日です。卒業式に先立ち、明日は卒業式予行、賞状授与式、記念品贈呈式、同窓会入会式を行います。
心のこもった素敵な卒業式となるよう、1、2年生は全員で準備に取り組んでいます。
1、2年生音楽選択者による歌で、卒業生を送ります🎶😭
🌟「進路フェスタ」のご案内です。自ら行動、自分の進路を探求しよう‼️
①日時:3月14日(金)13:15〜16:30
②移動:バス(無料、学校から送迎)
③会場:サンメッセ香川
④その他:
・申し込みは担任まで(3/5締切)
・詳細は、下記のとおりです。
🌟今朝は大雪注意報が発令されている中で点呼が始まりました。
🌟寒空の下、本日も頑張っていきましょう⛄️