農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(10/19)

2024年10月19日 09時56分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は土曜日。小雨ポロポロの朝です🌧️ 今日も多くの記念日です。「いいきゅうりの日」「愛知いちじくの日」「熟カレーの日」など多くの記念日です😊 今日の食事は、カレーにきゅうりをつけてどうですか❓

IMG_7525

IMG_7528

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️写真を見ると、寒冷前線(とんがった青い三角のある線)の雲がよくわかりますね。雨が急に強くなるかもしれませんね🌧️ また、その後ろに、北からやってくるシベリア高気圧がいますね。等圧線が混んでいるため急激に天気が変化、気温が下がりそうですね🍂 いよいよ秋本番でしょうか🍂

IMG_0786

IMG_0787

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️ある野菜の栽培です😊 何をしているのでしょう❓

⭐️今日は「いいきゅうりの日」。きゅうりが曲がらないようにしているところです🧐

IMG_7463l

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。笠高うどん豚「うーとん」の様子をお伝えします。

〜🐷豚の成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❗️ 貫禄が出てきました😊 来月には出荷です🥩

IMG_7548

〜🐖小豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

⭐️早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 管理のため、背番号をつけました🐖

IMG_7547

〜🐖子豚成長記(令和6年10月10日〜11日分娩)〜

⭐️先週、誕生しました。13頭の出産でしたが1頭圧死し、12頭となりました。生徒とともに、6ヶ月をかけ、肥育(ひいく)します。美味しい「うどんぶた」に育てていきますよ🐖

IMG_7569

IMG_7587

農場NOW💚👨‍🌾(10/18)

2024年10月18日 08時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は金曜日。大野原、観音寺のお祭りですね😊 収穫に感謝の気持ちを忘れずに参加しましょう🌾 今日は。「冷凍食品の日」「木造住宅の日」「ぴーなっつ最中(もなか)の日」です😊 今日は、蒸し蒸し、気温が高そうです☁️

IMG_7524

IMG_7522

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️ひまわりの写真を見ると、香川に薄雲がかかっているように見えますね😊 また中国大陸には、雲の帯が見えますね☁️  これから天気は下り坂でしょうか❓ 中国の北にはすごいのが見えますね🧐 

IMG_0785

IMG_0784

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️ある野菜の栽培です😊 何をしているのでしょう❓

IMG_7463

農場NOW💚👨‍🌾(10/17)

2024年10月17日 16時30分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は木曜日。昨日の収穫感謝祭はどうでしたか😊 👨‍🌾は、生活デザイン科でお手伝い。生徒がシートを譲ってくれたり、バーベキューをしていると装ってくれたりと、生徒のみなさんに感謝の1日でした😊 本日は「人権映画会」を予定しています🎦 ちなみに今日は「国産なす消費拡大の日」「いなりの日」ですよ🍆

⭐️おはようと言いながら、🆙が遅くなりました。いつもお読みいただいている方、すみませんでした🙏

IMG_7470

IMG_7468

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️さっぱりした天気図ですね😊 今日は秋晴れでしょうか☀️

IMG_0780

IMG_0781

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️農場に井戸のやぐらが立ちました👨‍🌾

IMG_7465

農場NOW💚👨‍🌾(10/16)

2024年10月16日 07時58分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は水曜日。収穫感謝祭です。お楽しみに😊  ちなみに今日は「世界食糧デー」。食に感謝しつつ、食について考える1日にしましょう👨‍🌾 曇り空の朝です☁️

IMG_7445

IMG_7440

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️これから寒冷前線が通過。お昼までには通過してほしいですね🙏 北海道の低気圧、ぎゅうぎゅう詰めですね。もしかして、この後気温が下がるかもしれませんね🍂

IMG_0778

IMG_0779

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️踊りも順調ですよ👨‍🌾

IMG_7434

IMG_7433

農場NOW💚👨‍🌾(10/15)

2024年10月15日 08時14分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は火曜日。「きのこの日」「農山漁村女性のための国際デー」「助け合いの日」「イチゴの日」などの記念日です😊 今日は30度を超えるようです。熱中症に注意してください⚠️

IMG_7431

IMG_7429

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️低気圧が近づいていますね🌧️ 写真からも雨雲の様子がよくわかります🌧️ 下り坂でしょう🌧️

IMG_0774

IMG_0775

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️農場では、続々と秋の花が咲いています。写真は、ビオラです🌼

IMG_7427

IMG_7426

IMG_7425

⭐️先日散歩をしていると、こんな自転車を見つけました🚴‍♂️  とあるレストランの店先でした👨‍🌾 おしゃれですね🥰

IMG_7374

農場NOW💚👨‍🌾(10/14)

2024年10月14日 05時23分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は月曜日。そして10月の第2月曜日は国民の祝日「スポーツの日」です。最初に、1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日としました。次に、2000年(平成12年)から移動祝日になり、2020年(令和2年)に現在の名称に改称されました👨‍🌾 なお10月10日は、東京地方で「晴れの特異日」であり、晴れる確率が大変高かったことから開会式に選ばれました。ちなみに晴天出現率55.2%でした☀️ 晴天出現率は、過去30年間の天気をもとに算出しています。(東京管区気象台HP参照)

⭐️さすが、「晴れの特異日」。快晴。雲ひとつありません☀️(近くの公園にて撮影)

IMG_7415

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️日本列島、高気圧に覆われて、晴れ☀️  稲刈り日和です🌾

IMG_7337

IMG_7338

🤠農場探訪🪴 「農場」の様子をお伝えします。

⭐️先日、下原農場🔰で、生徒とと一緒に稲刈りをしました。そして先日、玄米を購入。土曜日に精米をしました。「ん‼️ 綺麗だぞ‼️」昨日より新米をいただいています。鉄鍋で炊いてみました。味噌汁とご飯🍚、「うまい☺️」。久しぶりに美味しいご飯をいただきました😀 栽培をしてくれた1年生の皆さん、感謝です🌾

⭐️稲刈り、暑かったですね🌾 (8月)

DSC_0021

DSC_0019

⭐️籾摺り(もみすり)の様子。お休みの日だったので先生方で行いました🌾 (8月)

IMG_5491

IMG_5486

⭐️炊飯の様子です。美味しくいただきました🍚 鉄とホーローで炊き比べ🍚

IMG_7339

IMG_7416

IMG_7418

農場NOW💚👨‍🌾(10/13)

2024年10月13日 06時53分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は日曜日。今日も、お祭り本番ですね😊 昨日はちょうさ(太鼓台)や獅子の舞を多く見ることができました😊 秋の祭は「秋は実りの時期。秋祭りには収穫に感謝する。」という意味を持ちます。農業高校生徒として、五穀豊穣(ごこくほうじょう)に感謝し、お祭りを楽しんでくださいね👨‍🌾 今日も『祭り晴れ』☀️ 楽しもう‼️💪(今日の日の出は、6時30分でした。)

IMG_7250

IMG_7248

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️天気図は、今日も綺麗ですね👨‍🌾 空気がカラッとし、過ごしやすい1日でしょう‼️  ひまわり写真を見ても雲はなく、秋晴れ☀️  昼間はポカポカ、祭り日和(びより)❗️ 朝晩は冷え込み、温度差があるので、風邪に注意してくださいね😊

IMG_0771

IMG_0772

🤠農場探訪🪴 今日は日曜日。「大人の農園」の様子をお伝えします。

⭐️「せっかくの笠田勤務を、大人も楽しもう」とはじめた「大人の農園」。みなさんも、何かつくってみませんか👨‍🌾 何かワクワクしますよ😀

⭐️1月にイベントがあり、ワークショップ「牛乳パックを使った寄せ植え」を行います。そこで、植え付け植物を「大人の農園」で、生徒に手伝ってもらい栽培することしました。①ビオラ、②ワイヤープランツ、③イチゴです。気温が下がってきているので、これからの生長が心配です😔

1️⃣「ビオラ」の播種(種まき)の様子

IMG_7217

IMG_7210

2️⃣「ワイヤープランツ」のさし木

IMG_7230

IMG_7236

3️⃣ご近所から頂いた「イチゴ苗」。これから苗をとります。

IMG_7253

農場NOW💚👨‍🌾(10/12)

2024年10月12日 08時35分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」

⭐️今日は土曜日。お祭り本番ですね😊 物事には、目的や行うための意味があります。秋の祭は「秋は実りの時期。秋祭りには収穫に感謝する。」という意味を持ちます。農業高校生徒として、五穀豊穣(ごこくほうじょう)に感謝し、お祭りを楽しんでくださいね👨‍🌾 今日は『祭り晴れ』☀️ 楽しもう‼️💪

IMG_7193

IMG_7192

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️「西高東低」。天気図は、今日も綺麗な気圧配置ですね👨‍🌾 空気がカラッとし、過ごしやすい1日でしょう‼️  ひまわり写真を見ても雲はなく、秋晴れ☀️  昼間はポカポカ、祭り日和(びより)❗️ 朝晩は冷え込み、温度差があるので、風邪に注意してくださいね😊

IMG_0769

IMG_0770

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。笠高うどん豚「うーとん」の様子をお伝えします。

〜🐷豚の成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❗️ 貫禄が出てきました😊 来月には出荷です🥩

IMG_7189

IMG_7181

IMG_7179

〜🐖小豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

⭐️早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 

IMG_7176

〜🐖子豚成長記(令和6年10月10日〜11日分娩)〜

⭐️昨日生まれ、もう自分で動き、乳を吸っています。全て自分でしています。すごいですね👨‍🌾

IMG_7187

農場NOW💚👨‍🌾(10/11)

2024年10月11日 08時19分
1)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は金曜日。中間考査、最終日です❗️また、本日は「体験入学」の実施日です。お待ちしています😊

IMG_7163

IMG_7133

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾5時半ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️「西高東低」。教科書に出てくるような「冬型」の気圧配置ですね👨‍🌾 空気がカラッとし、過ごしやすい1日でしょう‼️  ひまわりの写真から、薄雲がかかっているのでしょうか❓ 今日の雨は、心配なさそうですね😊

IMG_7122

IMG_7123

🤠農場探訪🪴 「朝の農場」の様子をお伝えします🍂

⭐️カマキリ、イジジクをゲット‼️ イチジクが冷や汗💦

IMG_7158

農場NOW💚👨‍🌾(10/10)

2024年10月10日 08時35分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は木曜日。中間考査、3日目です❗️いい天気ですね☀️ 準備をしっかりおこないましょう🙂

IMG_7104

IMG_7102

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️綺麗な天気図ですね🤩 四国の上空に雲もなく、秋晴れ☀️

IMG_0766

IMG_0767

🤠農場探訪🪴 「朝の農場」の様子をお伝えします🍂

⭐️ほうれん草☘️  校内販売中‼️  美味しいですよ😋 (野菜部より)

IMG_7091

農場NOW💚👨‍🌾(10/9)

2024年10月9日 08時40分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は水曜日。中間考査、2日目です❗️準備をしっかりおこないましょう🙂

IMG_7086

IMG_7084

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️大陸からの高気圧3個に、秋雨前線が押し下げられていますね☔️  お天気は回復傾向でしょうか☀️ 大陸から来た高気圧なので、気温が下がり秋らしくなってくるでしょう🍂 ちなみに東京の今日の予想最高気温は19℃のようです🍂 香川は24℃です😊

IMG_0765

IMG_0764

🤠農場探訪🪴 「朝の農場」の様子をお伝えします🍂

⭐️今日は、きのこ🍄‍🟫 「ハラタケ」の仲間のようです🍄‍🟫

⭐️色々調べると「オオシロカラカサタケ」です。最近増えているキノコで、毒キノコです🍄 ⚠️

IMG_6990

IMG_6991

IMG_7088

農場NOW💚👨‍🌾(10/8)

2024年10月8日 08時04分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は火曜日。いよいよ中間考査です❗️準備をしっかりおこないましょう🙂

⭐️今日は朝から雨。雲が低く垂れ込んでいますね☂️ 送迎の際は、ご依頼事項をお読みいただき、ご協力をお願いします👨‍🌾

IMG_6959

IMG_6956

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時半ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️香川の上に秋雨前線があります、北側に雨雲が広がっていますね☔️  また、北に高気圧。南に熱帯低気圧。北の高気圧が南下するため、これから天気は回復に向かうでしょう❓

IMG_0761

IMG_0762

🤠農場探訪🪴 「朝の農場」の様子をお伝えします🍂

⭐️秋の味覚、無花果(いちじく)。美味しいですよ😋 今朝は、雨に濡れているため収穫はできません😂

IMG_6957

IMG_6958

農場NOW💚👨‍🌾(10/7)

2024年10月7日 09時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は月曜日。いよいよ明日から中間考査です❗️準備をしっかりおこないましょう🙂 湿度が高い一日ですね🌥️

IMG_6922

IMG_6921

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時半ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️香川のうえに秋雨前線。今日は、天気が悪いでしょう☂️

IMG_0759

IMG_0760

🤠農場探訪🪴 「朝の農場」の様子をお伝えします🍂

⭐️学校祭に向けて、準備が進んでいますよ😊

IMG_6918

IMG_6917

農場NOW💚👨‍🌾(10/6)

2024年10月6日 13時46分
6)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は日曜日。皆さんは、どんな一日を送っていますか❓

⭐️天気は秋晴れ、朝から獅子の鐘が聞こえています。秋祭りの季節ですね😊

IMG_6881

IMG_6878

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾13時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️秋雨前線が南に下り、香川は、高気圧に覆われ、晴れ☀️ 朝晩は、半袖だと寒いくらいですね😨

IMG_6882

IMG_6883

🤠農場探訪🪴 今日は日曜日。「大人の農園」の様子をお伝えします。

⭐️「せっかくの笠田勤務を、大人も楽しもう」とはじめた「大人の農園」。ジャガイモが萌芽(ほうが)、イチゴは新梢が出始めています。品種によっては開花も始まりまして🌸 苗の調子の悪いものがやはりありますね。皆さん、苗の選択は、慎重にしましょう🍓 オリーブも一個なってますよ🫒 ガザニアも、夏を乗り越えました🌼

IMG_6885

IMG_6887

IMG_6888

IMG_6730

IMG_6889

IMG_6890

農場NOW💚👨‍🌾(10/5)

2024年10月5日 10時21分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は土曜日。今週の学校生活はどうでしたか? 来週よりテストが始まります。準備❗️

⭐️農場は、厚い雲に覆われています☁️ 今の所、雨は降っていません😊

IMG_6802

IMG_6803

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️大陸から高気圧。北海道には低気圧。西高東低のプチ冬型❗️ 今朝は、寒くて目が覚めました。秋本番ですね🍂 ご飯が美味しい、今日この頃です😊 

💬「紅葉スイッチ」紅葉が始まるきっかけは、気象の変化です。最低気温が8度を下回ると紅葉が始まりまリ、5〜6度で急速に進むことから「紅葉のスイッチは8度」などと言ったりします。気温が一気に下がると、一斉に紅葉のスイッチが入るので、紅葉が綺麗です🍂 今年は、急に涼しくなったので、紅葉が綺麗でしょう👨‍🌾(気象キャスターネットワークHP参照)

IMG_0757

IMG_0758

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。笠高うどん豚「うーとん」の様子をお伝えします。

🐷子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❗️

IMG_6812

IMG_6821

〜🐖子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

⭐️早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 

IMG_6814

IMG_6817

〜出産を控えたお母さんです🐷〜

⭐️出産予定日は、10/9です🤰

IMG_6822