農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(9/7)

2024年9月7日 09時17分

)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️「やっと土曜日」。気持ちが楽になりますね‼️ 部活、実習、読書、家の手伝いと充実した1日を過ごしてください☀️ 今日一日、秋晴れ。暑くなりそうです🌞

IMG_5375

IMG_5374

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾9時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️今日は、晴れ☀️ 赤外線写真を見ても雲はありませんね☀️ でも、南から近づく「熱帯低気圧」の状態が心配ですね🌀

IMG_5383Ta

IMG_5384

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️今日も一日がスタートです。

IMG_5371

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。引き続き、笠高豚の様子をお伝えします。

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾みんな、今日は元気に起きています。この豚は、収穫感謝祭に向けて肥育中、来週、出荷予定です😟

IMG_5378

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❓声をかけると、寄ってきてくれます😊 

IMG_5379

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

⭐️早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 今朝は、コの字で寝ています。

IMG_5382

農場NOW💚👨‍🌾(9/6)

2024年9月6日 06時23分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は金曜日。「もう金曜日」。「やっと金曜日」。みなさんはどちらですか❓ 私は、「やっと金曜日❗️」。  夏休みが終わっての一週間、とにかく、お疲れ様でした😊 今日も残暑、厳しそうですね☀️

IMG_5361

IMG_5308

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時30分ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️昨日に引き続き、大陸から来た「大陸性高気圧」に覆われている☀️ 熱中症注意⚠️ 台風の目がはっきり🌀 秋雨前線が北日本にかかっている☔️ そこへ台風12号が近づいている🌀 名前は「リーピ」、ラオスにより準備された名前。竜を意味します。台風により湿った空気が前線に運ばれているな❗️ ちなみに台風は、熱帯低気圧のうち、最大風速が17.2m/s以上のものを言いますよ😊 

IMG_0678

IMG_0679

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️先日、本校にある大切な樹「鹿児島県立鹿屋農業高等学校」との姉妹縁組の記念樹である「ヤマモモ」の養生を行いました。専門業者に依頼しての養生です。移植により樹の状態が心配されましたが、元気を取り戻しています😊 この後、周辺の整備を行います🙂

IMG_5280

農場NOW💚👨‍🌾(9/5)

2024年9月5日 12時15分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日から2学期始めの「服装整備特別週間」が始まります。制服をきちんと着こなしてくださいね🙂 今日一日、快晴。お昼には30℃を超えるようです👨‍🌾

IMG_5176

IMG_5170

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時30分ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  

⭐️農業の学習分野の一つに「農業気象学」があります。天気図や気象衛星の写真などをみて、自分なりに天気の移り変わりを予測してみましょう😃 今日は、大陸からの高気圧に覆われ、晴。秋の高気圧なので朝晩は過ごしやすくなりましたね。Yagiの目が昨日よりはっきりしました。勢力が強くなったのでしょうか❓気圧が下がっていますね。なお、南の海上には台風の卵がたくさん見られます👨‍🌾 

IMG_0676

IMG_0677

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️What is this name? This is 中国梨. ツーリー(上)、ヤーリー(下)です。「なし」と言ってもたくさんの種類があり、味もさまざまです。また、お互いの結びつきも強く、受粉するために多品種の花粉が必要(他家受粉)な性質など、学習を進めると色々なことがわかり、楽しいですよ😀

IMG_5129

IMG_5133

農場NOW💚👨‍🌾(9/4)

2024年9月4日 14時06分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️今日は全学年で模擬試験が予定されています。最後の一問まで諦めずに解きましょう🙂 まだまだ、残暑が厳しいです。熱中症対策を忘れずにね‼️

IMG_5138

IMG_5135

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時30分ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  大陸から来た高気圧の影響でしょうか、朝晩はめっきり涼しくなりましたね🙂 写真では南に渦を巻いた雲が見えます。台風11号。名前は「Yagi(やぎ)」。日本が提案した名称で、星座のやぎ座、山羊から付けられた呼称です👨‍🌾 なお、台風の名前は「台風委員会」(日本を含む14カ国等が加盟)で各加盟国などが提案した名前が、あらかじめ140用意され、発生順につけられるそうです。この140の名前が繰り返し使われます。大きな被害が発生した時は、その名前が削除された、新しい名前が追加されたりします👨‍🌾

IMG_0674

IMG_0675

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️What is this name?

IMG_5129

IMG_5133

農場NOW💚👨‍🌾(9/3)

2024年9月3日 07時56分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️いよいよ2学期がスタートです。昨日は始業式、避難訓練。今日から授業がスタートです。3年生は模擬試験1日目。頑張ってくださいね👨‍🌾

IMG_5085

IMG_5080

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時30分ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  秋雨前線の影響でしょうか、雲がかかっていますね。写真を見ると天気が良くわかりますね👨‍🌾

IMG_0672

IMG_0673

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️シクラメンの様子です。順調に大きくなっています。品種は、ハイライトです。学校祭での販売をお楽しみにしてください👨‍🌾

IMG_5074

農場NOW💚👨‍🌾(9/2)

2024年9月2日 07時53分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️いよいよ2学期がスタートです。3年生は進路決定の時期でもあります。みなさん充実した日々を過ごしてくださいね👨‍🌾 今日もいい天気ですよ😊

IMG_5067

IMG_5065

🤠【日本気象協会HPより天気図・ひまわり衛星写真を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾6時30分ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)  大陸から高気圧がきています。これから秋空でしょうか❓

IMG_0670

IMG_0671

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️秋のタンポポ開花中です。もちろん西洋タンポポです。

IMG_5062

農場NOW💚👨‍🌾(9/1)

2024年9月1日 10時08分

🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第44日目😡  カウントダウン【あと1日】。夏休み最後の日となりました。まだまだ夏空ですね😊

IMG_5061

IMG_5055

🤠【日本気象協会HPより天気図・ひまわり衛星写真を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️

(👨‍🌾8時ごろ記入)  香川は台風が通り過ぎて、高気圧に覆われて晴れる❓ 朝の日差しが強いですね。朝から「つくつくぼうし」の合唱、もう夏も終わりですね👨‍🌾 (個人的な予想です。気象庁の正式な発表を参考にしてくださいね👨‍🌾)

IMG_0667

IMG_0669

IMG_0668

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️天気が良かったので、陣山からの撮影しました。三豊平野を一望できます(朝9時頃)👨‍🌾

IMG_5043

⭐️また、学校水田の見回りをしていると、キノコ🍄‍🟫❓ 名前は調査中🧐

IMG_5023

IMG_5014

農場NOW💚👨‍🌾(8/31)

2024年8月31日 09時54分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第43日目😡  カウントダウン【あと2日】

⭐️夜は、大変雨が強かったですね。引き続き最新の情報を確認しましょう👨‍🌾

IMG_4941

IMG_4943

🤠【日本気象協会HPより天気図・ひまわり衛星写真・台風進路予報を紹介】みなさんも天気予報に注意しましょう⚠️

(👨‍🌾6時40分ごろ記入)  台風10号は「SHANSHAN(サンサン)」と名前がついています🌀 今(6時40分)、大雨警報が発令中(現在、解除されています)。気象庁より発表される予報により、適切な対応を取りましょう👨‍🌾

IMG_4925

IMG_4927

IMG_4926

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️野菜部より出題:この野菜は、アスパラガス「さぬきのめざめ」です。🙂 香川県のオリジナル品種です。香川県には昭和45年に水田転作作物として導入されたのが始まりです。現在では、品種「ウェルカム」16%、「さぬきのめざめ」84%です。また、病気対策と収穫時期を早めるために99%がハウス栽培です😊 アスパラガスは、南ヨーロッパからロシア南部の原産と言われています。キジカクシ科に属する多年草草本作物です。😊 和名は「阿蘭陀雉隠(おらんだきじかくし)」。阿蘭陀(おらんだ)、雉(きじ)、隠す(かくす)。成長すると、キジが隠れるほど細い枝が生い茂るためです👨‍🌾 漢名は「石刁栢(せきちょうはく)」と言いますよ👨‍🌾 (JA香川HP参照)

IMG_4896

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。引き続き、笠高豚の様子をお伝えします。

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾みんな、今日は起きています。この豚は、収穫感謝祭に向けて肥育中です😊

IMG_4944

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❓声をかけると、寄ってきてくれます😊 IMG_4950

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

⭐️早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 今朝は、ぷらぷら。

IMG_4964

農場NOW💚👨‍🌾(8/30)

2024年8月30日 08時03分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第42日目😡  カウントダウン【あと3日】

⭐️台風接近中。台風に備えましょう🙂 今(8時)は、雨・風ともに無いですが、台風が近づくと天気が急変します。最新の情報を確認しましょう👨‍🌾

IMG_4908

IMG_4904

🤠【日本気象協会HPより天気図・ひまわり衛星写真・台風進路予報を紹介】みなさんも天気予報に注意しましょう⚠️

(👨‍🌾6時40分ごろ記入)  台風10号は「SHANSHAN(サンサン)」と名前がついています🌀 今(6時40分)、外を見ると晴れていますが、ゆっくりですが近づいています。気象庁より発表される予報により、適切な対応を取りましょう👨‍🌾

IMG_4869

IMG_4871

IMG_4870

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️野菜部より出題:この野菜の名前を考えてください。クイズになってしまいました。答えは、明日です😊

IMG_4896

農場NOW💚👨‍🌾(8/29)

2024年8月29日 08時19分
9)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第41日目😡  カウントダウン【あと4日】

⭐️台風接近中。台風に備えましょう🙂 

⭐️昨日は「オープンスクール」へ参加いただきありがとうございました。進路決定の一助としてくださいね😃

IMG_4839

IMG_4837

🤠【日本気象協会HPより天気図・ひまわり衛星写真・台風進路予報を紹介】みなさんも予報に注意しましょう⚠️

(👨‍🌾6時分ごろ記入)  台風10号は「SHANSHAN(サンサン)」と名前がついています🌀 気象庁より発表される予報により、適切な対応を取りましょう👨‍🌾 (ひまわりの衛生写真は赤外画像、本日5時30分撮影です)

IMG_0664

IMG_0666

IMG_0665

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️梨の様子です。台風対策のため、この後収穫をしていきます。被害が心配です😟

IMG_4833

IMG_4835

農場NOW💚👨‍🌾(8/28)

2024年8月28日 08時17分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第40日目😡  カウントダウン【あと5日】

⭐️台風接近中。台風に備えましょう🙂 

⭐️いよいよ本日は「オープンスクール」実施日です🙂 お待ちしています😃

IMG_4806

IMG_4798

🤠【日本気象協会HPより天気図・台風進路予報を紹介】みなさんも予報に注意しましょう⚠️

(👨‍🌾6時分ごろ記入)  発表される予報により、適切な対応を取りましょう👨‍🌾

IMG_0662

IMG_0663

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️植え付けの様子です。写真上:ブロッコリー🥦、写真下:メロン🍈

IMG_4801

IMG_4796

農場NOW💚👨‍🌾(8/27)

2024年8月27日 07時47分
7)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第39日目😡  カウントダウン【あと6日】

⭐️台風接近中。台風に備えましょう🙂 なお、本日は「笠高新鮮市」開催日です。お待ちしています🙂

IMG_4779

IMG_4777

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時30分ごろ記入)  気象庁の予報によると、今週末、台風10号が近づいてきます。当初の予想より遅くなっています。進路が心配ですね🌀 秋雨前線が現れ、低気圧と台風が接近。くっつきそうですね。どうなるのでしょう❓ 気象庁の発表に注意してくださいね⚠️

IMG_0659

IMG_0660

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️ここで一句「夏の朝、三豊平野に、虹の橋」。しかも、ダブルです。いいことあるかな😊 (朝、7時前陣山より撮影👨‍🌾、左に薄く虹が見えます)

IMG_4737

IMG_4732

⭐️本日の出張後にも虹を見ることができました👨‍🌾(17:00頃、高松にて撮影)

IMG_4783

IMG_4786

農場NOW💚👨‍🌾(8/26)

2024年8月26日 09時22分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第38日目😡  カウントダウン【あと7日】

⭐️昨日は、午後は、大雨でした。警報も出ていました。台風に備えましょう🙂

IMG_4675

IMG_4672

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  気象庁の予報によると、来週、台風10号が近づいてきます。当初の予想より遅くなっていますが、進路が心配ですね🌀

IMG_0656

IMG_0657
🤠農場探訪🪴 農場の様子をお知らせします。

⭐️果樹部:イチジクの収穫も始まりました。無花果(いちじく)、品種「蓬莱柿(ほうらいし)」です。

IMG_4673

農場NOW💚👨‍🌾(8/25)

2024年8月25日 08時16分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第37日目😡 あと一週間。 2学期の準備です‼️

⭐️昨日は、「笠高フェス in  ゆめタウン三豊」へ、多数の方がお越しいただきありがとうございました。笠田高校の日頃の取り組みをご覧いただけたと思います。来週は、オープンスクールを予定しています。今度は、学校でお待ちしています。最後になりましたが、会場をお貸しいただいた「ゆめタウン三豊」様にお礼申し上げます。

IMG_4635

IMG_4634

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  気象庁の予報によると、来週、台風10号が近づいてきます。しかも海水温が高いため、近づくにつれて台風が発達するそうです。十分な台風対策をしましょう☔️

IMG_0655

🤠農場探訪🪴 今日は日曜日。昨日お伝えできなかった笠高豚の様子をお伝えします。

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾みんなで、朝寝坊です💤

IMG_4560

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❓こちらも、朝寝坊💤

IMG_4562 

IMG_4571

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 仲良く3兄妹。みんな朝寝坊💤

IMG_4565

農場NOW💚👨‍🌾(8/24)

2024年8月24日 09時50分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第36日目😡 スカイブルー、今日も日差しが厳しいですね👨‍🌾

⭐️今日は、笠田高校、大イベント「笠高フェス in  ゆめタウン三豊」の開催日です。生徒職員一同、皆様の来場をお待ちしています。また、会場をお貸しいただいた「ゆめタウン三豊」様にお礼申し上げます。

IMG_4397

IMG_4396

(👨‍🌾の個人的想像、7時ごろ記入)  気象庁の予報によると、台風10号が来週近づいてきます。早くから雨も強くなるようです。十分な準備をしましょう☔️

IMG_4400

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️即売会準備の様子です。昨日より準備をしました。なお、数に限りがありますのでご了承ください。

IMG_4394

IMG_4392

IMG_4390