農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(8/8)

2024年8月8日 09時40分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第20日目。昨日は秋分。今日から昼の方が短くなります。暦は秋、残暑の挨拶でしょうか❓ すでに30度。本当に暑いですね🥵

IMG_3806

IMG_3800

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  南の熱帯低気圧の一つが台風になりましたね🙂 そして日本から遠ざかっています。東の高気圧に覆われ今日も暑くなりそうですね😡 こまめな水分補給で、熱中症を予防しましょう。

IMG_3799

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️果樹部、ナシの除袋(じょたい)の様子です。最後の仕上げとして、袋を取り除き、果実を太陽に当てていきます😊 品種は、豊水。販売まで、もうしばらくおまちください🙂

IMG_3773

IMG_3771

農場NOW💚👨‍🌾(8/7)

2024年8月7日 08時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第19日目。今日は、野球部は練習試合。思いっきりプレーしてくださいね😊 今日も暑くなりそうです。なお、湿度が高そうです。熱中症「厳重警戒」⚠️   私の考える熱中症対策は、「よく寝る」「よく食べる」「外で帽子をかぶる」。半袖が有効ではありませんよ👨‍🌾

IMG_3787

IMG_3778

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  南に熱帯低気圧、北に高気圧。蒸し暑くなりそうですね😡 しっかり朝ごはんを食べ、こまめな水分補給で、熱中症を予防しましょう。

IMG_0640

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️今日は、農業の先生方の研修会「四国農場協会総会」が開催されます。そこで、「花生けバトル」担当の先生に、身近な花を使い、生花を装ってもらいました😊 花材は、ひまわり、ユリ、サルスベリです👨‍🌾

IMG_3791

⭐️会場へ設営しました。どうですか❓

IMG_3794

農場NOW💚👨‍🌾(8/6)

2024年8月6日 08時03分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第18日目。いい天気で、早くも32度。熱中症「危険」⚠️  しっかり睡眠をとり、ご飯をしっかり食べ、熱中症に打ち勝とうね‼️

IMG_3694

IMG_3689

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  昨日と変わり、四国の南に熱帯低気圧が2コ発生。台風に発達するかもしれませんね🙂 これから天気は下り坂でしょうか❓

IMG_0639

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️朝早くから、ブドウの収穫、調整です。

IMG_3688

⭐️少しずつ秋も近い❓

IMG_3693

農場NOW💚👨‍🌾(8/5)

2024年8月5日 08時09分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第17日目。曇り空。熱がこもりそうですね。熱中症「厳重注意」⚠️ 熱中症対策を忘れずにね⚠️ 

IMG_3659
IMG_3658

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  穏やかな四国付近ですね🙂 西から高気圧が近づいてきています。太平洋の高気圧ではないので、天気に変化があるかもしれませんね🧐 でも、今日も晴れでしょうか💦👨‍🌾

IMG_0638

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️野菜部では、次のメロン作付けの準備が始まっています。土の消毒と、メロンの発芽の様子です。

IMG_3639

⭐️メロン🍈では、根を痛めないようにジフィーポットを用いて苗作りをします。

IMG_3640

農場NOW💚👨‍🌾(8/4)

2024年8月4日 10時58分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第16日目。いい天気です。早くも36度。熱中症「危険」⚠️ 熱中症対策を忘れずにね⚠️ 

IMG_3624

IMG_3623

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、9時ごろ記入)  南の低気圧が、南西に進んでいますね。こんなことがあるんですね❗️いつも見る進路と違っていますね🙂 今日も、高気圧に覆われ暑そうです💦👨‍🌾

IMG_3604

🤠農場探訪🪴 昨日は「かがわ産業教育フェア2024」にお越しいただきありがとうございました。

👨‍🌾会場内を見ていると面白いものをみつけたので紹介します。「農業が面白い」そんな生徒になってほしいです👨‍🌾

IMG_3603

⭐️生徒は、暑い中、きちんと実習をしています。卵の出荷調整の様子です。

IMG_3612

農場NOW💚👨‍🌾(8/3)

2024年8月3日 08時58分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第15日目。夏休みも2週間を過ぎました。充実した夏休みを過ごしてくださいね。 今日も熱中症対策を忘れずにね⚠️ 

IMG_3562

IMG_3561


🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、8時ごろ記入)  今日も、太平洋の低気圧と日本海の低気圧に挟まれています。気圧の谷の反対、気圧の山❓でしょうか。今日も暑い💦👨‍🌾

IMG_3563

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。🐷の日です。(8/3朝に撮影)

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾寝ていたところを起こしました。🙂 「おはよう」と声をかけると、「ブー」。よってきます🙂

IMG_3542

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気。何となく夏バテ❓痩せたような気がします🙂

IMG_3554

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂

IMG_3558

農場NOW💚👨‍🌾(8/2)

2024年8月2日 15時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第14日目。夏休みも2週間を過ぎようとしています。充実した夏休みを過ごせていますか❓ 今日も熱中症対策を忘れずにね⚠️  投稿が遅くなり、すみません🙏

IMG_3518

IMG_3516

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  昨日の夜より、空気が秋に変わったように感じます。みなさんはどうですか❓ところで,今日の天気図はよくわからない天気図ですね🤨 太平洋の低気圧が南下、日本海には低気圧。その間に挟まれている四国は、高気圧に覆われ晴れ❓ 太平洋高気圧ではないので、空気が柔らかいのでしょうか👨‍🌾

IMG_0637

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️果樹部:今日は、ピオーネの収穫です。

IMG_3511

IMG_3513

⭐️草花部:ハボタンの発芽が始まりました。

IMG_3507

⭐️草花部:ベンチの張り替えもうまくいきました。

IMG_3506

農場NOW💚👨‍🌾(8/1)

2024年8月1日 07時57分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第13日目。いよいよ8月です。今日も熱中症対策を忘れずにね⚠️ 

IMG_3400

IMG_3399

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、7時ごろ記入)  昨日鮮明だった梅雨前線が消えました。東北地方も梅雨明けでしょうか❓四国地方は高気圧の影響が弱まりそうです。暑さも中休みだといいですね👨‍🌾

IMG_0636

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️果樹部:いよいよ「シャイン マスカット」の収穫です。果実温度が上がらないよう早朝より収穫。糖度17度以上を基準にしています。重さごとに分け、箱詰めや袋詰めをしていきます。美味しそうですね🙂

IMG_3388

IMG_3387

⭐️草花部:ポーチュラカの親株です。来年の準備が始まっています。

IMG_3394

農場NOW💚👨‍🌾(7/31)

2024年7月31日 07時55分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第12日目。7月最後の日です。今日も暑そうですね。熱中症予報「危険」⚠️ 水分補給をしっかりしましょう👨‍🌾

IMG_3375

IMG_3373

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  今日も四国は太平洋高気圧に覆われています。ただ、高気圧が南下。梅雨前線も南下。何か(なんか)、例年と様子が違いますね👨‍🌾

IMG_0634

⭐️もしかして、東北地方はまだ梅雨☔️❓と思い、気象庁HPを探しました。予想通り、まだ梅雨明けしていませんでした。関東甲信までは、梅雨の期間が短くなっているのがわかります。水不足が心配されますね。(日本気象協会HPより抜粋)  ちなみに、今日の朝の5時50分現在で早明浦ダムの貯水率は、93、3%。7月28日に0、2mmの雨が降ったきり降水量は0mmです。

IMG_0635

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️収穫間近のスイカが・・・・・🥲 鳥害です‼️

IMG_3362

⭐️「イチジク」一番果です。

IMG_3370

農場NOW💚👨‍🌾(7/30)

2024年7月30日 07時40分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第11日目。今日も暑そうですね。熱中症予報「厳重警戒」⚠️ 水分補給をしっかりしましょう👨‍🌾

IMG_3343

IMG_3335

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時40分ごろ記入)  今日も太平洋高気圧に覆われています。昨日は香川でも気温が体温を上回っていました。今日も暑さに注意ですね🥵 ところで、梅雨前線がまだはっきりしています。例年と様子が違いますね👨‍🌾 「ラニィーニャ現象」の影響でしょうか❓

IMG_0633

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️朝の農場です。朝からセミの大合唱‼️ でも、なかなかセミは見つかりません😪

IMG_3337

⭐️色々な夏です🙂

IMG_3341

IMG_3339

⭐️秋野菜の準備も始まっています。トマト苗です。プラグトレイに播種を行い、育てます。

IMG_3327

農場NOW💚👨‍🌾(7/29)

2024年7月29日 13時00分
🤠おはようございます💚  

⭐️夏休み、第10日目。今日も暑くなります。6時の天気予報では、高松の最高気温が38度。熱中症に要注意🥵 農場の様子です。熱中症「危険」⚠️

image2

image1

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時半ごろ記入)  今日は、昨日以上に太平洋高気圧に覆われています。今日も暑さに注意ですね🥵

IMG_3305

🤠農場探訪🪴 

⭐️今日は、目の前を走っていたトラック🚚をパシャリ‼️

IMG_3930

農場NOW💚👨‍🌾(7/28)

2024年7月28日 09時12分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第9日目。今日は日曜日。外に出よう‼️ 私自身、本日は香川を離れています。写真はお休みします🙏 今は外で入力中。暑くて、汗が滝のように流れています。皆さんんも熱中症に注意してください。

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入)  今日は、すっぽりと太平洋高気圧に覆われます。今日は特に暑さに注意ですね🥵

IMG_3286

🤠農場探訪🪴 今日は、先週の研修先「東京農業大学オホーツク校」での様子を紹介します。皆さんもぜひ、この夏、わが町三豊を飛び出してください👨‍🌾

⭐️女満別空港へ到着しました。よく見るパッチワーク模様です。黄は、小麦畑、緑はジャガイモ畑でした。

IMG_3029

⭐️東京農業大学オホーツクキャンパスの様子です。今回は、オープンキャンパスに参加しました。

IMG_2559

IMG_2561

IMG_2627

⭐️大学周辺の様子です。上は小麦畑。真ん中はジャガイモ畑。「畑は続くよ❗️どこまでも・・・」。そして、下は、コムギの刈り取りの様子です(場所は異なります)

IMG_2534

IMG_2475

IMG_3005

小麦刈り取り.mov

⭐️学校説明会の様子です。オホーツクキャンパスには「生物産業学部」があり、4学科「北方圏農学科」「食香粧化学科」「自然資源経営学科」「海洋水産学科」です。それぞれの学科ごとに説明がありました。

IMG_2586

IMG_2587

IMG_2620

IMG_2623

IMG_2605

⭐️学科の展示の様子です。学生さんからも説明をもらいました。質問に対して、しっかりと答えてくれるので、楽しかったです。展示の説明は、各研究室の学生が中心でした。

IMG_2676

IMG_2678

IMG_2592

IMG_2595

IMG_2596

IMG_2685

⭐️午後は、北方圏農学科のコースに参加しました。今回は、サンゴ草研究の様子を見学しました。説明してくれた研究生は、静岡県の中学校出身。徳島県神山分校(農業高校です)卒業の方でした。現在、教職課程を取得中。母校(徳島県)の農業科教員を目標としているそうです。香川にスカウトしました🙂 最後の写真がサンゴ草です。冬にかけて、赤くなり、産後のサンゴ🪸のように見えます。 ちなみに社会人入学コースもあるそうです👨‍🌾

IMG_2661IMG_2636

IMG_2640

IMG_2642

⭐️皆さんは、「銀の匙(ぎんのさじ)」を読まれましたか❓北海道の農業高校を舞台とした漫画です。私も全て持っています。大変面白いですよ。その作者、荒川弘(百姓貴族)展が、東京農業大学主催で開催されていました。案内をしてくれました。農クの漫画もありました。

IMG_2703

IMG_2704

IMG_2730

IMG_2727

IMG_2728

⭐️最後にフィナーレ。迫力ある演舞「よさこいソーラン」で見送ってくれました。大変勉強になった1日でした。ありがとうございました😊 せっかくの夏休み、進路希望先を見に行くのもいいですよ👨‍🌾

IMG_2695

⭐️おまけ。帰り道、積乱雲と遭遇。横から見るとモコモコと縦長で、雲中に雷が見えました。雷を撮影できず残念😢

IMG_3080

農場NOW💚👨‍🌾(7/27)

2024年7月27日 09時20分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第8日目。夏休みも一週間がすぎました。やろうとしていること、できていますか❓ やることを決めて、一つずつ済ませていきましょう👨‍🌾 今日も暑くなり、熱中症「危険」⚠️

image5

image0

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入)  昨日より、太平洋高気圧にしっかりと覆われています。今日も暑そうですね🥵

IMG_3278

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。🐷の日です。(昨日の実習中に撮影)

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾今日は暑いので、シャワー🚿 気持ちよさそうでした🙂 声をかけると、「ブー」。よってきます🙂

IMG_3263

IMG_3248

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気。何となく愛嬌が出てきました🙂 

IMG_3254

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

早産で生まれ、現在3頭。だいぶ丸々としてきました🙂

IMG_3261

農場NOW💚👨‍🌾(7/26)

2024年7月26日 08時48分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第7日目。今日もいい天気ですね☀️ こまめな水分補給を行い、熱中症に注意しましょう。また、少しずつ暑さに体を慣らしてください👨‍🌾

IMG_3225

IMG_3222

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入)  今日も高気圧に覆われています。暑そうですね🥵

IMG_0632

🤠農場探訪🪴 農場の様子です。

⭐️ブドウ「シャイン・マスカット」の様子です。房ごとに糖度を測り、出荷のタイミングを見ています。ピンクの表示は、🈴。

IMG_3227

IMG_3228

農場NOW💚👨‍🌾(7/25)

2024年7月25日 08時27分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第6日目。今日もいい天気ですね☀️ 今日は農業クラブ香川県大会です。練習の成果を発揮してください👨‍🌾 

IMG_3190

IMG_3182

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、7ごろ記入)  今日も高気圧に覆われています。水分補給をしっかり行い、体調管理を第一にしてください👨‍🌾

IMG_0631

🤠農場探訪🪴 農場の様子です。

⭐️農場では朝はやくから、除草ロボットが活躍です👨‍🌾

IMG_3189

IMG_3186

⭐️梨の栽培の様子です。防鳥ネットを張り、害虫から守っています。農薬を使わない防除方法を耕種的防除(こうしゅてきぼうじょ)と言います。安心ですね👨‍🌾

IMG_3178

🤠プロジェクト、「うーとん」商標登録への道🪴

⭐️「うーとん」、かわいいだけでなく、商標登録しよう❗️ との声が上がりました。やってみますか❗️@を®️に変えよう👍

IMG_1599

1️⃣〜5️⃣:7月22日のページをご覧ください。

6️⃣ただいま提出書類作成中❗️