農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(8/20)

2024年8月20日 09時50分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第32日目。😊 昨日、最高気温が30℃を下回りました。また、雨が一日中ヒトヒトと振り、農作物にとって恵の1日となりました。秋ちかし😊 しかし、今日は暑そうですね😡

IMG_4222

IMG_4212

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、9時ごろ記入)  やっと見慣れた天気図ですね。太平洋高気圧の西の縁を、台風(熱帯低気圧)が北上し、四国に近づく。昨日の雨は、台風の影響でしょうか❓ 本当に、香川にとっては恵の雨でした。ところで、北海道の北は「西高東低」冬の気圧配置、気圧差が大きいいですね。ちなみに「JR網走駅」の今日の最高気温は20℃の予報。昼から晴れです👨‍🌾

IMG_4225

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️果樹部:今日は「笠高新鮮市」。お待ちしています😊 朝から梨の収穫中‼️

IMG_4219

IMG_4227

⭐️草花部:秋の草花の播種を行っています。品種は、「シロタエギク」「カンパニュラ」です。

IMG_4230

IMG_4229

農場NOW💚👨‍🌾(8/19)

2024年8月19日 08時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第31日目。とうとう30日を超えました😊 今日は雨音で目が覚めました。今日で夏日も終わりでしょうか❓

IMG_4203

IMG_4201

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時15分ごろ記入)  外の雨音を聞きながら入力しています。天気図を見ると、太平洋高気圧の張り出し部分「気圧の尾根(きあつのおね)」に覆われています。そうすると、天気が良く、非常に暑くなると思うのですが❓ 外は雨。先ほどは雷(ドンドラさん)もなっていました‼️  もしかしたら、積乱雲の真下かもしれませんね🙂

IMG_4198

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。

⭐️果樹部:今日は恵の☂️。ナシも喜んでいます。写真は「幸水」です。

IMG_4200

農場NOW💚👨‍🌾(8/18)

2024年8月18日 07時17分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) 

⭐️夏休み、第30日目。とうとう30日。一ヶ月経過です。2学期に向けて準備を始めましょう😊 朝は過ごしやすくなりましたが、今日も暑そうです😡

IMG_4190

IMG_4188

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、7時半ごろ記入) 中国の方から高気圧が押し寄せてきています。秋の高気圧でしょうか❓ 早くきてほしいですね🙂 今日は太平洋高気圧の張り出し部分「気圧の尾根(きあつのおね)」に覆われそうです。「気圧の尾根」に覆われると,非常に暑くなるそうです🧐 今日も晴れて、昼間は残暑が厳しそうですね🥵

IMG_0651

🤠農場探訪🪴 農場の様子を紹介します。今日は、早朝の撮影です。

⭐️果樹部:今が旬の「幸水」。パンパンに太り美味しそうです。24日の即売会をお楽しみにください🙂

IMG_4182

IMG_4181

⭐️野菜部:秋のメロン苗、トマト苗が育っています。メロン🍈、トマト🍅。おたのしみに😊

IMG_4173

IMG_4174

⭐️草花部:ポインセチア。夏の日差しが強いので、日照量を調整しながらの栽培です。

IMG_4178

農場NOW💚👨‍🌾(8/17)

2024年8月17日 14時33分
7)🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」) お昼になりすみません🙏

⭐️夏休み、第29日目。夏休みがどんどん少なくなっていきますね🙂 昨日の夜は過ごしやすかったですね。よく寝ることができました👨‍🌾

IMG_4170

IMG_4169


🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、7時半ごろ記入) 日本の北側が騒がしいですね。西日本は広く高気圧に覆われているのでしょうか❓大陸から張り出した西からの高気圧なので、夜は過ごしやすいですが、昼間は残暑が厳しいでしょうか❓

IMG_0649

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。🐷の様子を紹介します。

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾みんなで、お昼寝です💤

IMG_4158

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気❓お昼寝💤

IMG_4167 

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 仲良く3兄妹。お昼寝💤

IMG_4163

農場NOW💚👨‍🌾(8/16)

2024年8月16日 08時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第28日目。夏休みがどんどん少なくなっていきますね🙂 昨日の夜は雨❓ 秋が近づいていますね🙂  農場の朝の気温が久しぶりに20℃台です。しかし、蒸し暑いですね🥲 台風の影響で湿った空気がやって来ているのでしょうか❓ 熱中症「厳重警戒」です。水分補給を忘れずにね💦

IMG_4121

IMG_4115

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時半ごろ記入) 非常に大きな台風が、関東地方に近づいていますね。やはり西日本を迂回して北上しているように見えますね。👨‍🌾 西日本の西から張り出した高気圧と太平洋高気圧に挟まれているように見えますね🙂 今日も日中は蒸し暑そうですね🥵

IMG_0648

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお伝えします。

⭐️今日、嬉しかったこと。それは、朝農場へ行くと、すでに3年生が「課題研究」の調査に取り組んでいたことです。しかも、帽子を被り実習服を正しく着用。当たり前のことですが、嬉しかったです。写真は「ハボタンの生育調査」中😊

IMG_4114

農場NOW💚👨‍🌾(8/15)

2024年8月15日 08時36分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第27日目。夏休みがどんどん少なくなっていきますね🙂 今日も残暑が厳しそうです。熱中症対策を忘れずに‼️ 

IMG_4090

IMG_4083

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入) よくよく台風の動きをみていると、西日本を迂回して北上しています👨‍🌾 東日本の天気が、乱れていますね🙂 西日本の高気圧が強いんでしょうか🙂 今日も日中は暑そうですね。皆さんはどう想像しますか❓

IMG_4069

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお伝えします。

⭐️果樹部:ブドウの次はイチジクですね‼️

IMG_4084

🌟少し遅れると、苗も食べれれてしまいます。注意⚠️ 「コナガ」による食害ですね🥲

IMG_4080

農場NOW💚👨‍🌾(8/14)

2024年8月14日 08時45分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第26日目。夏休みが少なくなっていきますね🙂 今日も残暑が厳しそうです。熱中症対策を忘れずに‼️

IMG_4064

IMG_4061

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入) 天気図を見ていると、赤道が北緯20度付近にあるような気がしました。そして、全体に東にずれているように感じます。台風の動きをみていると、いつもと違ますね。西日本を避けて迂回して北上しています👨‍🌾 西日本の高気圧が強いんですね🙂 皆さんはどう思いますか❓

IMG_4024

🤠農場探訪🪴 農場の様子をお伝えします。

⭐️今日は、豚の出荷日です。専攻生全員で出荷しました。今日出荷した豚は、「笠高フェスタ in  ゆめタウン」で販売します。お楽しみに🙂

IMG_4034

IMG_4027

IMG_4030

農場NOW💚👨‍🌾(8/13)

2024年8月13日 09時12分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第25日目。本当に早朝は過ごしやすくなりましたね🙂 でも、写真の通り残暑はきびしそうです😡

IMG_4015


IMG_4017

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6ごろ記入) 日本の東側を複数の熱帯低気圧が南北にカーブして並んでいます。東北地方の大雨が心配されます。 と言うことは、四国地方は、東からの強い高気圧に広く覆われている❓ そうすると、大陸からの大気が来ているので、空気は乾燥して、朝晩は比較的過ごしやすい。こんな状況だと想像します👨‍🌾 でも、日中は晴れて暑そうですね😊

IMG_0647

🤠農場探訪🪴 木曜日まで閉庁日。実習生は少ないですが、農場の今をお伝えします。

⭐️8時25分。集合。すると先生方の動きが慌ただしいです。「水が出ない❗️」朝から対応でした❗️ 農場の灌水用の水は、本校の井戸から汲み上げ3号棟の屋上へ上げます。高低差を利用して農場のタンクに貯めます。そこからポンプで加圧し農場全体へ送っています。その農場のポンプがSTOP。対応が大変でした。(写真は、農場のポンプとモーター)

IMG_4019

農場NOW💚👨‍🌾(8/12)

2024年8月12日 08時55分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第24日目。昨日より朝の気温は下がりましたね。扇風機の風が寒く、早朝は掛け布団が必要なほどでした👨‍🌾 しかしながら、朝の天気を見ると、日中は暑くなりそうです。熱中症対策を忘れずに❗️

IMG_3937

IMG_3939

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時半ごろ記入) 昨日と同じような天気図ですね。昨日は湿度が低く、日陰に入ると蒸し暑くなく、カラッとして心地よかったです😊 もう大気は、大陸のものと入れ替わり秋でしょうか❓ 今日も晴れ❓

IMG_0645

🤠農場探訪🪴 今日は振替休業日。農場の今をお伝えします。

⭐️暑い‼️ 灌水の様子です。でも、ロボット草刈機は淡々と仕事をこなしています😊(写真上:かき園幼木の灌水、写真下:ロボット草刈機)

IMG_3940

IMG_3957

⭐️草花部:切り花用ひまわりの開花が始まりました。来年は出荷できそうですね👨‍🌾

IMG_3959

農場NOW💚👨‍🌾(8/11)

2024年8月11日 08時50分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第23日目。随分と朝の気温は下がりました。扇風機の風が寒くて目が覚めました🙂 8時過ぎには30度越え、夏の空です。でも、日陰は秋でした。湿度も低く、秋っぽい風が吹いています。🙂 しかしながら、日中は暑くなりそうです。熱中症対策を忘れずに❗️

IMG_3907

IMG_3903

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時半ごろ記入)  四国の両方に低気圧と台風。表現として、高気圧に挟まれた「気圧の谷」がありますね。今日は、さながら低気圧と台風に挟まれた「気圧の山」でしょうか❓ 今日も晴れ❓

IMG_0644

🤠農場探訪🪴 今日は日曜日。農場の今をお伝えします。

⭐️果樹部:大実金柑(おおみきんかん)です。秋枝の先に、開花が見られますね。

IMG_3904

🌟果樹部:不知火(別名:デコポン)。少しずつ凸(デコ)がわかるようになりました。

IMG_3884

⭐️草花部:ハボタンの様子です。徒長しないように、8/5に矮化剤を散布。しっかりした苗に育っています。(写真上は8/6、写真下は8/11に撮影👨‍🌾)

IMG_3763

IMG_3882

🌟野菜部:玉ねぎ畑の消毒中。今年は消毒開始から一度も雨天日がないと思います。消毒も十分できているでしょう🙂

IMG_3922

🌟下原だより🔰 パンジーの育苗の様子です。順調ですね🙂

IMG_3927

農場NOW💚👨‍🌾(8/10)

2024年8月10日 08時35分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第22日目。「秋分の日」を過ぎ、朝晩はいくばくか過ごしやすくなりましたね🙂 でも日中は暑い日が続きます。熱中症対策を忘れずに❗️

IMG_3853

IMG_3849

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時半ごろ記入)  う〜ん。なんか天気が騒がしいですね🤨 中国にある低気圧が東へ進み、日本海にある高気圧が押し下げられるのでしょうか❓ 高気圧の前方は台風がトウセンボ❗️ 高気圧が低気圧に挟まれ、小さくなっているように感じますね🙂 今日も天気は不安定でしょうか❓

IMG_0643

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日。🐷の様子を紹介します。

🐷子豚成長記(令和6年2月19日生まれ)〜

👨‍🌾もうそろそろ出荷の時を迎えます。昨日は3頭出荷。次は、ゆめタウンでの「笠高フェスタ」に向けて「うートン」の出荷です。販売をお楽しみにしてください🙂 出産後約6ヶ月(180日)をめどに出荷します🙂 ちなみに出産まで約4ヶ月です👨‍🌾

IMG_3840

〜🐖子豚成長記(令和6年5月16日分娩)〜

⭐️この兄弟姉妹は、今日も元気。先日は、豚坊(とんぼう)から3頭が脱走。大変でした❗️

IMG_3843

〜🐷子豚成長記(令和6年7月4日分娩)〜

早産で生まれ、現在3頭。仲良く過ごしています🙂 やや肉つきが遅れているかな❓

IMG_3846

⭐️今日の実習生です。お願いします🙂

IMG_3855

農場NOW💚👨‍🌾(8/9)

2024年8月9日 08時20分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第21日目。「秋分の日」に続き、夏休みも後半戦に突入です。3年生の皆さん、進路の準備を進めていますか❓ 夏休みが勝負ですよ❗️

⭐️当番実習の皆さんへ:熱中症予防のため、1️⃣朝食は必ず摂ること。2️⃣帽子は必ず着用すること。3️⃣実習日前夜は、十分な睡眠をとること。この3点は必ず守ってください。自分の体は自分で守ってくださいね👨‍🌾

IMG_3813

IMG_3812

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、5時半ごろ記入)  昨夜あたりから夜温が低下❓ 原因は、南の高気圧(太平洋高気圧)が北の高気圧(大陸からの高気圧)に押されて南下したためでしょうか❓ 秋分を過ぎ、天気も変化しているのでしょうか❓

IMG_0642

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️果樹部、ブドウの出荷準備の様子です。この後当番生徒が登校、出荷の準備を進めていきます。

IMG_3809

IMG_3808

農場NOW💚👨‍🌾(8/8)

2024年8月8日 09時40分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第20日目。昨日は秋分。今日から昼の方が短くなります。暦は秋、残暑の挨拶でしょうか❓ すでに30度。本当に暑いですね🥵

IMG_3806

IMG_3800

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  南の熱帯低気圧の一つが台風になりましたね🙂 そして日本から遠ざかっています。東の高気圧に覆われ今日も暑くなりそうですね😡 こまめな水分補給で、熱中症を予防しましょう。

IMG_3799

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️果樹部、ナシの除袋(じょたい)の様子です。最後の仕上げとして、袋を取り除き、果実を太陽に当てていきます😊 品種は、豊水。販売まで、もうしばらくおまちください🙂

IMG_3773

IMG_3771

農場NOW💚👨‍🌾(8/7)

2024年8月7日 08時00分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第19日目。今日は、野球部は練習試合。思いっきりプレーしてくださいね😊 今日も暑くなりそうです。なお、湿度が高そうです。熱中症「厳重警戒」⚠️   私の考える熱中症対策は、「よく寝る」「よく食べる」「外で帽子をかぶる」。半袖が有効ではありませんよ👨‍🌾

IMG_3787

IMG_3778

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  南に熱帯低気圧、北に高気圧。蒸し暑くなりそうですね😡 しっかり朝ごはんを食べ、こまめな水分補給で、熱中症を予防しましょう。

IMG_0640

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️今日は、農業の先生方の研修会「四国農場協会総会」が開催されます。そこで、「花生けバトル」担当の先生に、身近な花を使い、生花を装ってもらいました😊 花材は、ひまわり、ユリ、サルスベリです👨‍🌾

IMG_3791

⭐️会場へ設営しました。どうですか❓

IMG_3794

農場NOW💚👨‍🌾(8/6)

2024年8月6日 08時03分
🤠おはようございます💚  今朝の様子です。(農場より撮影👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」)

⭐️夏休み、第18日目。いい天気で、早くも32度。熱中症「危険」⚠️  しっかり睡眠をとり、ご飯をしっかり食べ、熱中症に打ち勝とうね‼️

IMG_3694

IMG_3689

🤠【日本気象協会HPより天気図紹介】みなさんも、今日の予報をしてみましょう😃

(👨‍🌾の個人的想像、6時ごろ記入)  昨日と変わり、四国の南に熱帯低気圧が2コ発生。台風に発達するかもしれませんね🙂 これから天気は下り坂でしょうか❓

IMG_0639

🤠農場探訪🪴 朝の農場を紹介します。

⭐️朝早くから、ブドウの収穫、調整です。

IMG_3688

⭐️少しずつ秋も近い❓

IMG_3693