寮行事

拓心寮 1学期大掃除

2023年7月5日 18時17分

7月5日(水)、拓心寮で大掃除がありました。

トイレや洗面所、浴室、廊下等の共用スペースと自室を清掃しました。

スクイジーやモップ、デッキブラシなどの掃除道具を使って、1学期に溜まった汚れを落としました。

CIMG1751

CIMG1760

CIMG1761

CIMG1771

CIMG1768

CIMG1774

CIMG1767

あいにく、この日は悪天候で湿度が高く、掃き掃除が大変そうでしたが、

寮生全員が真剣に取り組み、協力して活動できました。

1年D組義務入寮4日目

2023年6月23日 05時48分

【6月22日(木)】

8:00

雨の朝になりました。

寮前の水たまりを飛び越え、

今日は手を振りながら登校する義務入寮生

画像1 画像2   

17:45~

今日の夕食は「わかめごはん」「鮭のホイル焼き」「筑前煮」で、

デザートにはプリンが付いています。

画像3 画像4

画像5 画像6   

   

19:40~

「拓心ドリームプロジェクト」(先輩講演会)

今日は県内の動物看護専門学校で学ぶ卒業生の二人が

「動物看護」と「犬の訓練」について講演してくれました。

動画や写真を交え、日々の実習の様子の説明を聴きます。

画像7  画像8   

先輩が実際に訓練しているスコティッシュテリアの「わさび」くんの協力のもと、

ドッグアジリティの実演もありました。

寮生も「スルー!」とかけ声をかけながら、自分の足の下をくぐらせる技や、

しゃがんで犬と両手を合わせる「ハイタッチ」に挑戦しました。

画像9 画像10

画像11  画像12

   

   

20:45~寮生会

学習時間の後半は、今回の義務入寮の総括と、

荷物の搬出についての説明がありました。

画像13

1年D組 義務入寮3日目

2023年6月21日 23時20分

今日の夕食は「チーズインハンバーグ」です。

画像1   

学習時間①19:40~20:20②20:30~21:10

学習時間は実習ノートのまとめや小テストの課題など、

各自がそれぞれの学習課題に取り組みます。

画像2 

21:10~21:45

この間に部活動をしている上級生は入浴をし、

義務入寮生は就寝準備をします。

談話室でテレビをしたり、UNOをしている寮生もいます。

画像3  画像4   

21:55

布団を敷いて、就寝準備が完了したら

自室の前に整列して点呼を待ちます。

画像5  画像6     

22:00

夜の点呼の様子

画像7 

義務入寮の3日目が終わろうとしています。

1年D組 義務入寮

2023年6月21日 11時21分

1年D組の義務入寮が始まりました。

【6月19日(月)】

今日の昼食から寮弁当が始まります。

 画像1

放課後に寮に移動します。

入寮式の様子。

 画像2  画像3  

舎監長の講話、寮の職員の紹介がありました。

画像4  画像5

次に、寮担任の先生から

事務室への入室の仕方や、施設案内、入浴の説明など、

細々とした寮の説明がありました。

   

18:45~夕食

CIMG1547 CIMG1548

19:40~夜間避難訓練のようす。

CIMG1555 CIMG1560

【6月20日(火)】

今日は気温が上がり、暑い一日となりました。

夕食は拓心寮の人気メニューの一つである「カツ丼」です。

夕食当番の女子がテキパキとつぎ分けます。

画像6  画像7

画像8  画像10  

画像9    画像11   

   

   

夕食後は男子がテキパキと掃除をします。

画像12  画像13

画像14   

 

19:40からの進路指導講話のようす

 画像15

続く、寄宿舎指導員による生活習慣指導では、

布団の上げ下ろしと,洗濯について実技講習が行われました。

画像16  画像17   

【6月21日(水)】

8:15 登校完了

画像18  画像19

画像20  画像21

寝苦しい一夜を過ごし、

眠い目をこすりながらも元気に登校していく義務入寮生たちの後ろ姿に、

心なしか哀愁が漂います。

1年C組 義務入寮3日目

2023年6月14日 21時34分

朝は6:25に起床して、検温をします。

雨が降っていたので、点呼はピロティで行いました。

画像1  画像2

   

点呼の後は6:50まで廊下階段、トイレ、風呂場など持ち場の掃除をします。

画像3 画像4

画像5 画像6

画像7 

 持ち場の掃除が終わったら、自室に掃除機をかけてきれいにします。

画像19 

清掃後、7:25から朝食です。

毎日必ず決まった時間に食べます。

画像9   画像10  

朝食後、男子が食堂の片付けやそうじを行い、8:15までに登校を完了します。

「行ってきます!」「行ってらっしゃーい!!」

画像11 

夕食は18:45からです。今日のメニューは「梅しそごはん」「鯖の塩焼き」「肉じゃが」です。

画像12  画像13

画像14   

 

この後の先輩講演会で講師を務めるO先輩も、現役生と一緒に夕食を取ります。

「先輩は何号室でしたか?」「私は1年間、A棟12号室でした。」

画像15  画像16

    

19:40~拓心ドリームプロジェクト(先輩講演会)

 画像22 画像18

高校時代の部活動の話や、大学の施設や農場の話などが聞けました。

先輩、ありがとうございました。

1年C組 義務入寮2日目

2023年6月14日 00時34分

朝食後の掃除の様子。

画像1  画像2   

事務室にクリップをかけて、8:15までには登校を完了します.

画像3

昼食の寮弁当。

今日は「絶品 煮込みハンバーグ弁当」でした。

かなりのボリュームで、満足の味です。

画像4 画像5   

   

夕食は「鶏肉のガーリック焼き、ポテトサラダ」などです。

画像6 画像7

画像14 画像8 

  

食事が終わって食堂を片付けたら、

今度はB棟ホールで寮生会です。

今日は「進路指導講話」と「基本的な生活習慣について」です。

進路指導講話では、就職のはなしなどをきき、

「基本的な生活習慣について」では、

布団のたたみ方や洗濯物の干し方について学びました。

画像9  画像10

画像11  画像15

画像16  画像17

画像12  画像13

   

   

布団のたたみ方は

①敷き布団は三つ折り②毛布と掛け布団は四つ折り③敷き布団の上に毛布、その上に掛け布団を重ねる というたたみ方です。

洗濯物についても、干し方とたたみ方を同時に学びました。

1年C組 義務入寮1日目

2023年6月12日 21時49分

今日から1年C組の義務入寮が始まりました。

教室での昼食の様子。

画像1 画像2   

 

学校から寮に移動し、

寮担任の先生から寮内で使う名札を受け取った後、

B棟ホールで入寮式を行います。

画像3  画像4 

画像5  

 

その後の寮生会で、寮のルールの説明があります。

大切なことは

①忘れ物をしないこと

②掃除は時間いっぱい行うこと

③5分前行動を心がけること

④他室移動は禁止

⑤男女で話さないこと

クリップや入浴についての説明

画像6  画像7

   

男子は洗濯所に集まってなにやら話しています。

「洗濯ってどうやるん?」

「洗剤はどこまで入れるん?」

洗濯をするのは初めてだということで、

毎週月曜日はこのような会話があちこちで聞かれます。

寮で最初の夕食はヒレカツです。

女子が全員の食事の準備をします。

おなかいっぱいいただきました。

画像8  画像9  画像10  画像11 

    

食事の後は食堂を清掃します。

その後は、夜間避難訓練を行いました。

画像12  画像13

1年B組の義務入寮 終了

2023年6月10日 01時01分

金曜日で1年B組の義務入寮が終了しました。

木曜日の夜の点呼(22:00)の様子。

 画像1

金曜日の朝は8:15までに戸締まり消灯登校を完了し、

画像2

教室では最後の寮弁当での昼食を取りました。

 

放課後は数人の生徒が寮から荷物を搬出し、

うれしそうに帰省していきました。

義務入寮が終わっても、

寮生活で身につけた、清掃やあいさつの習慣を継続して欲しいと思います。

1年B組の義務入寮2日目

2023年6月6日 23時26分

今日の夕食は和風おろしハンバーグとレンコンチップスです。

「ごはんとお汁、主菜と副菜の正しい配置の仕方」を考えながら、

各自がトレーの上に自分のものを取っていきます。

画像1  画像2

画像3  画像4   

   

みんなでおいしくいただきました。

学習時間は進路指導ガイダンスと、生活指導講座です。

まず、B棟ホールで進路指導ガイダンスを聞き、

その後は布団のたたみ方と洗濯物の干し方を確認しました。

 画像5

敷き布団は三つ折り、毛布と掛け布団は四つ折りできれいに重ねます。   

画像6  画像7

画像8  画像9

普段し慣れていない、洗濯物の干し方・たたみ方についても練習しました。  

画像10  画像11

画像13  20230606_210855   

   

今日はB棟ホール前の廊下にノコギリクワガタのメスが飛んできました。

 画像14

雨の中、布団のたたみ方について勉強しに来てくれていたのですが、

D棟には入れませんでした。

1年B組の義務入寮1日目

2023年6月5日 21時03分

今日から1年B組の義務入寮が始まりました。

帰りのSHRが終わった後、靴箱の前に整列し、

クラス全員で一列に並んで寮まで歩きます。

画像1 画像2 画像3   

 

入寮式の様子

CIMG1357CIMG1367

入寮式後は、各寮担当から寮内のルールの説明があります。

画像4 

画像6 画像7  

   

今日の夕食は「かやくごはん」と「白身魚のマヨネーズ焼き」

画像8 画像9

画像10 画像11  

   

夜は「夜間避難訓練」が行われ、

地震が起こったという想定で、寮前駐車場に避難しました。

画像12 画像13

   

1A義務入寮3日目

2023年6月1日 15時14分

本日の夕食は、ご飯と鶏肉の唐揚げ、おろしポン酢かけ、ゴーヤチャンプルー、味噌汁、オレンジでした。

鶏肉の唐揚げはとてもジューシーで絶品でした。

CIMG1322

夕食後、B棟ホールにて拓心ドリームプロジェクトがありました。

本校卒業生を講師としてお招きして、農機センターの仕事の話を聞きました。

寮生全員、関心をもって話を聞くことができていました。

CIMG1333

CIMG1327 

夜の点呼の様子

hp01 hp03

6/1(木)朝の登校の様子

hp04 hp02 

1A義務入寮2日目

2023年5月30日 21時44分

今日の朝食は焼き魚とごはん、お味噌汁です。

画像1 画像2  

教室で昼食の様子

画像3  画像4   

食堂での夕食「筑前煮と鮭のホイル焼き」

画像5  画像6

20230530_184257  画像8

   

   

学習時間はB棟ホールで進路指導ガイダンスと、生活指導

画像9  画像10   

布団のたたみ方や洗濯物の干し方について学びました。

画像11  画像12

画像13  画像14   

   

規則正しい生活、衛生的な生活習慣を身につけ

義務入寮後も続けて欲しいと思います。

令和5年度1年A組 義務入寮1日目

2023年5月29日 21時31分

今日から義務入寮が始まりました。

昼食は寮のお弁当です。

画像1  画像2   

16:00からの入寮式

画像3 

その後、男子と女子に分かれての寮生会で、

寮生活のきまりについての説明があります。

画像4  画像5   

洗濯機とお風呂の場所の説明を男子が真剣に聞いています。

画像6  画像7   

今日の夕食はロコモコ丼とサラダとスープです。

食事の配膳は義務入寮生が担当します。

画像8  画像9

画像10  画像11

画像12  画像13   

   

   

夜間避難訓練の様子。地震が起こった想定で、避難経路と避難場所を確認します。

画像14  画像15   

一日目が終了です。

体調不良の者はいません。

今日の朝、寮にカブトムシ♂〔早生品種?〕が現れました。

まずは寮訓を覚えてもらいます。

画像16

拓心寮 避難訓練

2023年5月18日 23時02分

518日(木)、拓心寮で避難訓練を行いました。

今回は、火災を想定した避難訓練と消火器による消火訓練、救助袋による脱出訓練を行いました。

CIMG1134

火災を想定した避難訓練では、マスクやタオル等を使って、慌てず速やかに避難できました。

CIMG1137

その後の消火訓練では、消火器の使い方から火の確実な消し方までの説明を聞くとともに、実際に消火器を使った訓練を行いました。

CIMG1145

CIMG1146

CIMG1151

救助袋を使った脱出訓練では、足を開いたり閉じたりして滑り降りるスピードをコントロールしながら地面まで到達することができました。

CIMG1157

CIMG1164

もし、火災や災害が発生した際は、生命を再優先にしながら落ち着いて行動しましょう。

拓心寮 夜間避難訓練

2023年4月15日 15時05分

4月13日(木)、拓心寮で夜間避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は、大きな地震を想定して行いました。

懐中電灯や枕を使って、身体を守りながら避難しました。

CIMG1117

CIMG1120

今回の訓練から、身を守る方法や避難場所、避難経路を確認できました。

さらに、一人ひとりが防災意識を高めてほしいと思います。