新着情報

西部支援NEWS

小学部6年生が校外学習に行きました!

2023年2月2日 16時30分

小学部6年生が校外学習に行ってきました!

小学部での最後の校外学習は、宇多津町にある展望タワーと善通寺にあるファミリーレストランに行きした。

まずは、バスで展望タワーへ向かいました。

これからが楽しみで良い笑顔!

タワーの中は遊具がたくさん!事前学習での約束を守って遊びました。

友達と一緒に遊具に登ったり、シーソーに乗ったりしました。

遊具に登って、ハイチーズ! ゆっくり~ゆっくり~!

時間を区切りながら、順番に回りました。

空気で膨らんだ大きなすべり台の迫力は圧巻で、何度も何度も滑った人もいました。

ゆれるよ~! IMG_0315 IMG_0323

展望タワーで十分に遊んだ後は、お昼ごはんです。

事前に選んだメニューをそれぞれ食べました。

アツアツで美味しいご飯が嬉しくてたまりません!

熱くてビックリ!だけど、スプーンが止まりません!

小学部最後の校外学習、とても楽しい思い出になりましたね!

ありがとうございました。

小学部1年生が校外学習に行きました!

2023年1月31日 16時00分

小学部の一年生が豊中町にある鉄道博物館へ行ってきました。

みんな、この日を楽しみにしていました!

かわいいミニ鉄道に乗りました。みんな上手にまたがって乗り、踏切や鉄橋、トンネルなど次々と変わる景色を楽しみました。

汽車に乗せてもらえました! しゅっぱつしんこー!!!

運転士さんの帽子と制服を着て、写真を撮りました。

運転席にも座って、気分はすっかり運転士です。

マスコンを握って~!後ろのナンバープレートにも注目ですね! 鉄道博物館サイコー!楽しくてニコニコ!

観音寺市を再現したジオラマにかわいい電車が走っていて、夢中で見ていました。

幸せな時間です・・・。ずっと見ていられるね。 

鉄道のおもちゃで遊べるコーナーもあって、時間いっぱい遊ぶこともできました。楽しい時間でした。

朝は雪が降るような寒い日でしたが、鉄道の魅力がいっぱい詰まった鉄道博物館で楽しく真剣に遊んで、大満足な校外学習になりました。

小学部2年生が校外学習に行きました!

2023年1月30日 16時30分

2年生はスーパーマーケットやうどん屋さんなどへ校外学習に行ってきました。

まず、百円ショップで買い物をしました。レジでお金を払ったり、財布におつりを入れたりしました。

 買い物わくわく!

近くの観音寺駅まで歩き、階段を上って駅舎や電車を見ました。

電車がよく見えそう!

うどん屋さんでは自分でうどんを注文しました。外食のマナーを守って食べました。

 ちゅるちゅる美味しいなあ! 前を向いて食べたよ!

学校に戻ってスーパーマーケットで買ったお菓子をおいしく食べました。

 クッキー美味しいな。買い物できてよかった!

生活単元学習で練習したとおり、「ください。」「ありがとうございました。」などと店員さんとやり取りをしながら、みんな上手に買い物ができて、いい経験になりました。

集合写真も撮りました。はいちーず!

高等部1組 消費生活講座

2023年1月27日 18時00分

香川県消費生活センターの消費者生活相談員の方を講師に招いて、消費生活講座が開かれました。

DSC03567 DSC03569 DSC03570

成人年齢が18歳になり、3年生のほとんどは自分でキャッシュカードが作れます。

18歳は契約できる年齢なのです。

スマホ・ネットでのトラブルからクーリングオフ、また、キャッチセールス、マルチ商法、デート商法…日常生活の中に潜む危険や対策をワークシートやロールプレイをしながら考えました。

DSC03573 DSC03576 DSC03577

講師の先生から「その日に絶対契約しないこと」が大切で、そのために、「決める前に考える習慣をつける」との話がありました。

そして、困ったとき、分からないときは、家族、先生、消費生活センター(電話番号188)に相談することを教えていただきました。

小学部 豆まき集会を行いました!

2023年1月27日 16時50分

節分が近くなってきました。小学部では、豆まき集会を行いました!

年男年女となる5年生に、今年の抱負と豆まきをしてもらいました。

堂々と発表できました! 豆を拾って、幸せも拾いましょう!

豆まきは感染症対策で、前半後半に分けて行いました。落ち着いて楽しめました。

続いて、お祓いのコーナー。福の神様に来ていただき、心の中に潜む鬼をお祓いしてもらいました。

心の中がスッと清められましたね。

では、お祓いいたします。 シャンーーーーシャンーーーー 正座した学年もありました。ありがたや~~~

福の神様にお祓いをしてもらった後は・・・

ついに鬼が登場です!

今年も、明るく優しい鬼がみんなの心の鬼を退治するべく体を張ってくれました。

「おには~外!」「えーーい!」

IMG_3529 IMG_9764 P1050489

活動がたくさんで楽しい集会になりました。

節分は2月3日です。今年の恵方は南南東のようですよ。ぜひご家庭でも節分を楽しんでください。

中学部1,2年校外学習

2023年1月27日 16時07分

今日は中学部1、2年生の校外学習で水族館に行ってきました。

事前学習では水族館にいるイルカやペンギン、シュモクザメなど、いろいろな生き物について学習してきました。

みんなこの日がくるのをとても楽しみにしていました。

水族館にいる生き物を実際に見て、生徒達は「迫力があった!きれいだった!可愛かった!怖かった!」など、みんないろいろな感想をもったようでした。

IMG_0099 IMG_0109 

IMG_2035 IMG_2112 IMG_2155

IMG_2178 IMG_4203 IMG_9642

IMG_9650 IMG_9651 IMG_9681

IMG_9685 IMG_9687

お昼ご飯は、2年生は水族館内の飲食店で、1年生は喫茶店で食べました。

事前学習では、当日食べるものも決めていました。ハンバーガーセットやからあげおにぎりセット、パスタランチなど自分で決めたものはとてもおいしかったです。

とても楽しい校外学習になりました。

高等部2年 校外学習

2023年1月25日 18時30分

善通寺の大学に校外学習にいきました。

広い構内を歩いて移動。

大きな礼拝堂の上階で演奏されるパイプオルガンの音色や聖歌隊の方の歌声に心が洗われるようでした。

演奏を聴かせていただいた後はパイプオルガンのところまで移動。

パイプオルガンについて教えていただいた後は体験をさせてくださることになりました。

IMG_1343 P1030345 IMG_1357

「ねえねえ、オレ、芸術家だよね!?」

P1030348

続いて大学の図書館へ。

たくさんの蔵書に圧倒されながら、お気に入りの一冊を選びます。

P1030357 P1030356P1030364

P1030365 P1030372 P1030369 

「ねえねえ、オレ、外国人だよね!?」

IMG_1366

最後はお楽しみの大学の食堂(通称学食)です。

今日は何でも好きなものを食べることができます。

知らないおじさんが教えてくれたおすすめは唐揚げ!

P1030382 IMG_1369 P1030386

スイーツ最高♥

IMG_1370 IMG_1371 P1030388

大学生活を垣間見て、今日はちょっぴり大人の気分。

いろいろとご配慮いただき、大学のみなさま、ありがとうございました。

最後にS君の撮った写真です。感動が伝わりますね。

IMG_0732 IMG_0733 IMG_0734

IMG_0737 IMG_0739 IMG_0740

高等部窯業班 校外学習

2023年1月20日 18時00分

第39回香川県高等学校総合文化祭の美術工芸展が高松市美術館で行われ、作品を出品した高等部窯業班の生徒が鑑賞しに行きました。

IMG_1304

広い会場の一角に、本校窯業班の作品も展示されていました。

IMG_1322 IMG_1323

自分の作品とともに記念撮影♪

IMG_1332  IMG_1339 IMG_1316

県内の高校生の力作がそろった会場は見ごたえがありました。

良い刺激を受けた生徒たち、新たな作品制作が楽しみです。

3学期 始業式

2023年1月10日 17時00分

今日から3学期です。今回も始業式はリモートで行われました。

IMG_1279 IMG_1281

「3学期は学年のまとめの学期、次のステップへの準備の時期でもあるので、日々大切に過ごしましょう。」と校長先生からのお話がありました。

「あかるく たのしく げんきよく」の校訓のもと、充実した3学期にしましょう。

二学期終業式

2022年12月23日 14時22分

今日は二学期の終業式でした。

終業式の前に表彰状伝達式がありました。

IMG_1220 IMG_1248

表彰された皆さん、おめでとうございます。

その後、リモートにて終業式が行われ、児童生徒たちは各教室で校長先生の話を聞きました。

IMG_1252 IMG_1254 IMG_1253

明日からは冬休みです。

二学期はたくさんの行事があって疲労を感じた生徒もいたでしょう。

まずはゆっくり休んで、新年の抱負を立て、より良い三学期を迎える準備をしましょう。

体調管理に気を付けて冬休みをお過ごしください。よいお年を。

高等部1組 ♪ちょこっとコンサート♪

2022年12月21日 16時00分

今年も高等部恒例「♪ちょこっとコンサート♪」の季節がやってきました。

学年ごとに音楽の時間に練習してきた成果を発表します。

準備をしながら緊張した面持ちの生徒たち。

まずは1年生の演奏『剣の舞』です。

アップテンポに刻まれる鉄琴と太鼓のリズムに思わず引き込まれました。

DSC03524 DSC03525 DSC03528

続いて2年生の『アイ ライク エリーゼ』

キーボード、木琴、鉄琴、ハンドベル…たくさんの楽器の音が混ざり合い、ステキなハーモニーを響かせました。

DSC03530 DSC03532 DSC03537

最後は3年生の『糸』

しっとりと温かい響きに3年間の絆を感じました。

DSC03541 DSC03544 DSC03546

アンコール曲は『ジングルベル』『きよしこの夜』『赤鼻のトナカイ』とクリスマスソング。

もうすぐクリスマス。

一足早いステキな音楽のプレゼントになりました。

高等部 クラスマッチ

2022年12月20日 18時30分

第1回 高等部クラスマッチがありました。

競技種目は「ボッチャ」です。

ボッチャとは、「ジャックボール」と呼ばれる白いボールを目標に、対戦する両者がそれぞれ赤と青のボールを投げ合います。球をよりジャックボールに近づけたチームの勝ちです。パラリンピックの競技でもあります。

トロフィーと金メダルを目指して、クラス一丸となって戦いました。

IMG_1066

まずは、対戦相手を決めるくじ引きです。

IMG_1060 IMG_1061 IMG_1067

生徒代表による選手宣誓でスタート!

IMG_1063

ジャックボールを狙う目は真剣そのものです。

IMG_1130 IMG_1136

仲間や観客の応援を受けて、力一杯戦いました。

IMG_1071 IMG_1103 IMG_1157

IMG_1161 IMG_1075 IMG_1068

きわどいボールはメジャーを使って審議する場面も。

IMG_1134

勝ったときにはハイタッチで大喜びでした。

IMG_1123

優勝は3年1組でした。また、個人賞として「アプローチ賞」「プッシュ賞」が贈られました。

IMG_1212 IMG_1213 IMG_1215

笑顔と歓声のあふれる楽しい大会となりました。

高等部1組 薬物乱用防止教室

2022年12月16日 18時30分

学校薬剤師の先生を講師に迎えて、薬物乱用防止教室が開かれました。

薬物の話では、「薬」は「クスリ」にも「リスク」にもなるという話がありました。

指示に従ってきちんと服薬することの大切さや、禁止されている薬物が知らないうちに身近にあることもあるので好奇心から手を出さないこと等、丁寧に教えていただきました。

後半はタバコの害について。

DSC03278 DSC03282 DSC03283

DSC03284 DSC03288 DSC03290

DSC03291 DSC03293 DSC03294

タバコの煙は吸っている人より周りの人に害を与えてしまうこと、若い人ほどニコチン依存になりやすいことなどを話され、みんな真剣に聞き入りました。

先生は「未来ある子どもたちへのメッセージ」として次の言葉で締めくくられました。

『タバコは吸い始めないのが一番大切』

高等部 中学部3年生が体験学習にやってきました

2022年12月16日 17時30分

高等部では、週に8時間作業学習を行っています。

これは将来働く大人になるための力をつける学習です。

今日は2月に受検をひかえた中学部3年生が作業体験に来てくれました。

農園、紙工、木工、窯業、縫工の5つの班に分かれて体験します。

DSC03256 DSC03257 DSC03259

DSC03262 DSC03266 DSC03274

初めて話す高等部の先生の話も落ち着いて聞く中学部の3年生。

中学部でも作業学習に取り組んでいるだけあって、2時間集中して取り組むことができました。

高等部の生徒たちも後輩を迎えて、少し大人の顔になりました。

高等部2・3組 「せいぶまつり」でおもてなし

2022年12月13日 18時00分

いよいよ「高等部せいぶまつり」本番です!

この日のために1学期から少しずつ準備を重ねてきました。

準備は万端。はやる心を落ち着かせてお客様をお迎えします。

s-DSC06732 IMG_0434 DSC00066

DSC00112 DSC00113 DSC00141

1年生は、屋台。焼きトウモロコシを七輪に並べます。

受付でチケットを受けとって、好きなトウモロコシを選んでもらいます。

DSC00170 DSC00056 DSC00137

真っ赤な飴がからんだりんご飴はぺろりとなめたくなる出来上がり。

DSC00065 DSC00157 DSC00117

2年生は、わなげとさかなつりのゲームでおもてなし。

景品も時間をかけて作ってきました。

だから、何にしようか迷ってもらえるととっても嬉しい。

DSC00171 DSC00051 IMG_1893

いつもは一緒に学習することも多い高等部1組の友達にも楽しんでもらいました。

DSC00080 s-DSC00532 IMG_7511

運動場では「ちょうさ」が練り歩きます。

木工班とコラボして半年かけて作った「ちょうさ」です。

DSC00088 DSC00092 IMG_4062

小学部さんも中学部さんも高等部1組さんもみんな一緒にまつりを盛り上げてくださって、ありがとうございました。

上手におもてなしができたでしょうか。

最後は2・3組全員が集合して、大人のように一本締め!

DSC00180

よ~ぉ、パン👏

ありがとうございました!!