「視聴覚ライブラリー」ページ概要
☆この固定記事は、非公開で運用します。管理者用の備忘録です。
【最終確認】 2024.12.5
【公開目的】 視聴覚ライブラリー申請
【頁の構造】・キャビネット(非公開で運用します。)
・タイトル・記事へのジャンプ
・視聴覚教材利用申請書 等
・視聴覚ライブラリー貸出リスト
・香川県視聴覚ライブラリー データベース
・香川県高等学校教育研究会図書館部会 データベース
【ファイル】 実体は本ページのキャビネットに保管し、記事にリンクしています。
ファイルを更新した場合は、リンクを付け直すこと。
(例)/file/5021 → /file/7034
キャビネット「視聴覚ライブラリー」
視聴覚ライブラリー
視聴覚教材・機材を貸出しています。詳細を「視聴覚教材の利用について」でご確認の上、お申込みください。
◆視聴覚教材の利用について (PDF形式)
貸出対象
・香川県視聴覚ライブラリー
県内の社会教育施設・団体、各種教育機関、保育所、官公庁等の方々
(個人の趣味などでの利用はできません。)
・香川県高等学校教育研究会図書館部会の視聴覚教材・機材
県内の教育目的の施設・団体に限ります。
貸出料
・無料です。ただし、郵送料等が必要な場合は、利用者の負担となります。
貸出期間
・貸出の日から起算して 15 日以内(搬送にかかる日数を含む。)です。
貸出数量
・一度に貸出できる視聴覚教材・機材の数量は、1 団体あたり 5 本以内です。
次のボタンから、目的の記事へジャンプできます。
問い合わせ先
教育ライブラリー(香川県教育センター2階)〒761-8031 香川県高松市郷東町587-1
電話:087-813-0934(直通)
FAX:087-881-3270
E-mail:@webmaster@@kec.kagawa-edu.jp
(先頭の@はカットし真ん中の@は1つに)
視聴覚教材利用申請書 等
- 視聴覚教材の利用について(PDF形式、2018.4.1更新)
- 視聴覚教材利用申請書(Excel形式、2019.8.13更新)
- 香川県視聴覚ライブラリー貸出リスト一覧(Excel形式、2019.8.13更新)
- 香川県高等学校教育研究会図書館部会貸出リスト一覧(Excel形式、2019.8.13更新)
視聴覚ライブラリー貸出リスト検索
次の貸出リスト(Excel形式)の内容を本サイト上で検索、絞り込み、並び替えできるようにデータベースを用意しています。PCなど、一覧表示できる画面をもつ端末でご利用ください。(スマートフォン等には対応していません。)
- 香川県視聴覚ライブラリー貸出リスト一覧(Excel形式、2019.8.13更新)
- 香川県高等学校教育研究会図書館部会貸出リスト一覧(Excel形式、2019.8.13更新)