お知らせ内の検索

お知らせ(ブログ)

「育児休業の取得について」を掲載

2023年2月10日 17時23分

 オンライン研修サイト に「育児休業の取得について」を追加しました。

育児休業

「香川県公立小・中学校教職員の60歳以降の働き方について」を追加

2023年2月3日 09時54分

 オンライン研修サイト に「香川県公立小・中学校教職員の60歳以降の働き方について」を追加しました。

働き方改革

授業実践レポートの追加

2023年1月6日 09時17分

 授業実践データベース に高等学校の実践事例を6件追加しました。

授業実践データベース

教職員の働き方改革「これまでの取組み一覧」を更新

2022年12月22日 15時58分

 教職員の働き方改革のページ 内の「これまでの取組み一覧」を更新しました。

働き方改革

令和4年度研究発表会について-2次案内・参加申込-

2022年12月21日 09時00分

 本年度の当センターの研究発表会について、お知らせいたします。2次案内

  • 日時 2023(令和5)年 2月17日(金) 13:00ー16:25
  • 内容

発表1
 全国学力・学習状況調査及び香川県学習状況調査結果分析

発表2
 ICTの効果的な活用による「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた調査研究

講演
 演題 「子ども主体の学びとICT」
 講師 放送大学・教授 中川 一史 先生

  • 開催方法・申込方法
     会場参加型で、参加申込ページ より参加申し込みを受け付けております。
研究発表会

学校支援に関するアンケート受付開始

2022年12月2日 16時40分

 学校支援に関するアンケートの回答を アンケートサービス にて受付中です。

学校支援に関するアンケート

香川県教育センターが主催する教職員研修について(12/2~)

2022年12月2日 16時37分

 12月2日(金)現在、新型コロナウイルス感染症の警戒レベルが「感染拡大防止対策期」に指定されていますが、今後の実施予定の研修等については、原則として集合により実施します。

研修

新任校長・副校長研修会(小・中)を開催しました

2022年11月10日 17時00分

 令和4年度 第2回 新任校長・副校長研修会(小・中)は県教育センターに集合して研修を実施しました。

2011-11-10新任校長研修(小・中)

研修の様子

香川県教育センターが主催する教職員研修について(11/9~12/1)

2022年11月8日 17時00分

 11月9日(水)から12月1日(木)までに予定していた研修は、感染症予防対策を講じた上で、次のとおり実施します。

  • 集合研修として実施
    研修名
    11月10日(木) 新任教務主任研修会(高・特)
    新任校長研修会(小・中)
    新任副校長研修会(小・中)
    【専】管理職マネジメント研修講座
    初任者研修(小・中/西部)
    11月11日(金) 小・中学校教育指導研修会
    11月15日(火) 初任者研修(小・中/東部)
    新規採用養護教諭研修(小・中)
    新規採用栄養教諭研修(小・中/東部)
    新任教頭研修会(小・中)
    11月24日(木) 初任者研修(高・特)
    11月29日(火)
    又は
    11月30日(水)
    【専】高校・特別支援学校のオンライン学習実践研修講座
    12月1日(木) 初任者研修(高・特)
    新規採用養護教諭研修(高・特)
    新規採用栄養教諭研修(特)
    新規採用実習助手・寄宿舎指導員研修(高・特)
    該当校に連絡済み 初任者研修(小・中)要請訪問
    初任者研修(高・特)訪問指導

小・中学校のオンライン学習実践研修講座を開催しました

2022年11月1日 10時33分

 令和4年11月1日(火)午後に「小・中学校のオンライン実践研修講座」が県教育センターに集合して実施されました。

IMG_6124

オンライン学習の実践に関わるWeb会議システム等の操作技能の習得と授業での活用能力の向上を目的に研修を行いました。

研修の様子

令和4年度 全国学力・学習状況調査報告書用活用ツールを更新

2022年10月31日 17時00分

 本活用ツールを使うことで、全国と香川県の状況に加え、自分の学校の状況をグラフや表に表示、経年比較(過去データが必要)することができます。

全国学テ 活用ツール

 ピックアップ

一時的にテーマを変更

テーマを一時的に変更して、サイトの見た目や配色を確認する事ができます。

 おすすめ

累計 82,489
本日 51
昨日 125